京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:160
総数:1343062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

PTA家庭教育講座

 PTA第3回家庭教育講座が行われました。
 交流会と造花を使ったインテリアの小物作りを行いました。
 次回は11月18日(金)を予定しています。

 たくさんの方々の参加お待ちしています。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙活動

 10月26日(水)生徒会役員選挙が実施されます。
 本日から立候補者の選挙活動が始まりました。
 校門前に立候補者が集まり、挨拶を兼ねて選挙運動を行っています。
画像1

玄関前の水槽

 理科部の人たちが手入れを行ってくれている玄関前水槽に本校スクールカウンセラー岸田先生から魚、エビ、貝などを提供してもらいました。
 時間があれば鑑賞してみて下さい。
画像1

陸上部 市駅伝大会

 10月16日(日)嵐山東公園にて京都市駅伝競走大会が行われました。
 結果女子13位。男子16位でした。
 男子は3年生も参加してくれチームを引っ張ってくれていました。
 来年は男女とも6位入賞。府駅伝に進出してもらいたいものです。
 応援ありがとうございました。
 
画像1
画像2

野球部新人大会3位!

10月16日(日)準決勝 VS桂中 岡崎球場
予選1位,決勝トーナメントで七条中,九条中に勝利して迎えた準決勝。
相手は夏季大会で全国まで進んだ強豪です。
初回に連打と相手のエラーで2点を先取し立ち上がりは最高でした。
しかし,2回裏に1点を返され,さらに3回裏にはエラーや死球がからみ4点を取られる苦しい展開となります。その後も得点を重ねられ2−9でゲームセット。
悔しい結果となりましたが,今後につながる大会になりました。
画像1
画像2
画像3

全校集会

 第3回テスト終了後、全校集会を行いました。
 生徒会からの話、伝達表彰(陸上部、水泳部、緑化運動、愛鳥週間ポスター)が行われました。
画像1
画像2
画像3

第3回テスト(11組)

 
画像1

テストに向けてラストスパート

 放課後の時間を使い、校内で学習している人もたくさんいます。
 明日からのテスト頑張れ!
画像1
画像2
画像3

部活動もがんばってます

 明日からテストですが大会が控えている部は放課後に活動しています。
 文武両道頑張っています。
画像1
画像2

11組の様子

 2年生の2人はチャレンジ体験の事前訪問に。他の人たちは清掃活動を行いました。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

行事予定

学校より

学校沿革史

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp