京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up12
昨日:160
総数:1343065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

体育の部 様子2

 3年生・11組代表生徒行進。選手宣誓の様子。
画像1
画像2
画像3

体育の部 様子1

 1年生、2年生代表生徒行進。吹奏楽部の様子。
画像1
画像2
画像3

お知らせ

 本日、体育の部実施です。

 早朝よりプール横にて通学服のリサイクルが行われています。
 (AM9時半メドに終了予定)

 〜保護者の方々へ〜
 東門奥から入り、中庭に駐輪場を設けております。こちらをご利用ください。
画像1
画像2

体育の部 実施

 本日の体育の部は開催されます。
 早朝から急ピッチで準備を進めています。
 8時45分からの開式です。

 〜保護者の方々へ〜
 自転車・バイクでのお越しの方は東門から入り中庭の駐輪場に並べておいて下さい。
 また、開会式前後にPTAの通学服のリサイクルも行います。
 (プール横及び中庭付近を予定しています)
画像1
画像2
画像3

体育の部 準備

 本日、雨で明日に順延になった体育の部の準備を行いました。
 まだ、芝生には水たまりがありますが、野球部の人たちを中心に水取を行ってくれています。
 明日、開催に向けてみんな協力してくれています。

 明日、体育の部の実施の最終決定は9月30日(金)AM7時までにホームページ及びメール配信にて連絡いたします。
画像1
画像2

合唱コンクール結果

合唱コンクール結果
 1年生
 金賞 5組
 銀賞 7組
 銅賞 1・11組

 2年生
 金賞 1組
 銀賞 4組
 銅賞 6組

 3年生
 金賞 6・11組
 銀賞 9組
 銅賞 4組

 でした。
 残念ながら入賞しなかったクラスも今まで一生懸命取り組んだ成果を出し切ってくれました

 木曜日は体育の部を控えています。
 最後まで「藤中祭」を盛り上げていきましょう!
画像1

合唱コンクール 11組

 11組も交流学級に入り、頑張りました。
画像1
画像2

合唱コンクール 教職員

 恒例の教職員合唱を行いました。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクール結果

 合唱コンクール結果
 1年生
 金賞 5組
 銀賞 7組
 銅賞 1・11組

 2年生
 金賞 1組
 銀賞 4組
 銅賞 6組

 3年生
 金賞 6・11組
 銀賞 9組
 銅賞 4組

 でした。
 残念ながら入賞しなかったクラスも今まで一生懸命取り組んだ成果を出し切ってくれました。

 合唱コンクールの様子は随時UPしていきます。
画像1
画像2

合唱コン最終練習

 明日に合唱コンクールを控え、各学年では学年合唱の練習などに力を入れて取り組みました。
 明日はどのクラスが金賞を獲得するのでしょうか?楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

行事予定

学校より

学校沿革史

京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp