京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up17
昨日:89
総数:329608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

【2年生】学習の様子

数学の時間では、2桁の整数と、十の位と一の位を入れ替えた数の和が11の倍数になることを説明するミッションに挑戦しました!難しい内容によくトライしています。
画像1

英検にチャレンジ!!

英検を実施しました。

希望した人は今日の本番までに予習してきたことだと思います。
いい結果につながるといいですね!
画像1
画像2

【2年生】学習の様子

国語ではパリオリンピックについて調べ、社会では国旗クイズをしていました。世界に目を向けるのは大切なことです。
画像1
画像2

【1年生】学年集会

学年集会を行いました。

中学生となってから間もなく2ヶ月になります。小栗栖中学校での生活の仕方にもずいぶん慣れてきたように感じます。朝の過ごし方、昼食時間、勉強やテストの受け方など、見通しがもてるようになって自分のペースで行動できるようになってきた生徒もいるな、と感じています。

今日までの自分たちの学校生活を振り返り、できていることはそのまま継続しつつ、課題である部分を自覚して修正できるよう、毎日取り組んでいってほしいと考えています。
画像1

【2年生】学習の様子

数学では1章の応用問題に取り組んでいます。話し合いや意見発表を通して学習を深めています。
画像1
画像2

【2年生】学習の様子

学級討議の様子です。代表委員の2人が進行してくれています。
画像1

【2年生】学習の様子

音楽では歌の細部にこだわって練習する授業です。温かい天気のもと、音色が響いていました。
画像1

【2年生】学習の様子

2年生の体育はソフトボールです。精一杯の力を込めて、バッティングに取り組んでいました。
画像1
画像2

歯科検診

歯科検診を実施しました。
検診中も待っている間もよい態度でした。

歯はとても大切です。しっかり歯を磨いて、
いつでも健康な状態にしておきましょう。
画像1
画像2

夏服渡し

夏服を購入した生徒へ受渡しがありました。
暑い季節も快適に過ごせそうですね。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

小栗栖だより

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp