京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up73
昨日:138
総数:327980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 校是『共創』 学校教育目標『未来を創る花が咲く』

放課後の自学自習

画像1
 私立高校の入試も終わり,次は公立前期の入試が近づいてきました。
3年生は放課後に自学自習室を利用し,学習に取り組んでいました。
赤本を繰り返し解いたり,配布されたスキプリや週末課題を利用していました。
間違えたところを反復練習して習得することはとても大切な学習方法です。
何事も継続は力なり…諦めないこと!
4月から良いスタートを切るために,「今!」努力を惜しまずに頑張りましょう。

授業の様子(2年生共創の時間)

画像1
修学旅行に向けて,長崎県壱岐についての学習発表を行いました。今日は「壱岐の自然」について3グループの発表でした。2組のグループでは「壱岐に行ってはいけない理由」として,美しい自然,SDGSへの取り組みを紹介し,「京都に帰りたくなくなるかもしれません」とまとめていました。「猿岩」や「鬼の足跡」など,早く修学旅行にいきたくなるような発表でした。

授業の様子(2年生共創の時間)

修学旅行に向けて、長崎県壱岐、博多駅のことなどについてグループで調べ学習を行いました。
調べた内容を修学旅行がワクワク、ドキドキ、楽しみになるように工夫を凝らしながら発表をしてくれました。
来年度の修学旅行が楽しみになりますね。
画像1

授業の様子(3年生道徳)

画像1
3年生の道徳は「合格通知」について学習しました。
合格通知を気軽にSNSに載せたことによって招くトラブルについて考えました。
インターネットに書き込まれた画像やコメントなど,一度拡散された情報は半永久的にインターネット上に残されること。(デジタルタトゥー)
「インスタグラムのハッシュタグやタグ付け」によって個人や所属を特定されることの危険性についても学習しました。
教材として使用したインスタグラムの写真は,3年2組の皆さんが撮影に協力してくれました。

1組校外学習

画像1
本日、1組は校外学習の一環として、京都市だいご学園に行きました。
ここでは、パンやケーキの製造が行われています。完成するまでの工程を
学んだりスタッフの方々の働いている姿を直に見たりすることができました。
その後、隣接しているカフェ&ショップ ふらっとで昼食をとりました。
2月末に行われるカフェの実習に向けてのとても良い機会となりました。

だいごキャンドルの取り組み

画像1
2023年3月12日(日)に折戸公園でだいごキャンドルが実施されます。
みんなの想いや願い事などをかいた紙コップにキャンドルを灯し,
それをつなげて大きなキャンドルアートを描くというものです。
地域の人と人をつなぐきっかけになれば…という思いのもと,東日本大震災の起こった3月に毎年取り組みを行っておられます。

小栗栖中の3年生は紙コップにそれぞれ願い事を書きました。
「高校に合格しますように」
「志望校に受かって,友達ができますように」
「いいガチャがあたりますように」
「戦争がなくなりますように」
みんなのそれぞれの願いが,人の心にあたたかさを灯せるといいですね。

専門委員会の様子

画像1
本日の専門委員会の様子です。
3年生にとっては最後の専門委員会となりました。
3年生は,後輩に向けてしっかりと思いを伝えていました。

授業の様子(保健体育科)

保健体育科では,ダンスの発表会が行われています。
各グループに分かれて,それぞれが選択した曲で創作ダンスを発表しました。
7時間ほど練習し,今週を中心に発表会を実施しています。
どのグループも,創意工夫をこらした発表でした。
教室では見られない顔を見ることが出来,参観した先生方
からも賞賛の声があがっていました。
画像1

授業の様子(3年国語)

国語の授業では,受験対策として「敬語」「慣用句」「四字熟語」の
学習に取り組んでいます。
過去問を解いたり,ロイロノートで繰り返し反復練習を行っています。
今日は,自分たちでテストカードの機能を使って「問題」をそれぞれが制作しました。
赤本で出た問題を分析し,類題を考えている生徒もいました。
便覧をじっくり読んで,時間をかけて問題を作っていました。
明日の授業では,今日皆さんが作ってくれたテストを解いて学習を進めていきます。
画像1

放課後の自学自習

画像1
3年生の様子です。放課後,自学室を利用して自学自習に取り組んでいました。
赤本を利用し計算問題に挑戦していました。
1月も終わりに近づきました。
まずは毎日の授業を大切にすること。
寒くてもしっかり起きて,一日のリズムを正しくつくること。
何事も継続は力なりです。「誠実」に「堅実」に頑張りましょう!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

台風・特別警報に対する非常措置(休校等)についてのお知らせ

その他

小栗栖だより

小中一貫教育校関連

創設協議会だより

小栗栖中学校区小中一貫教育校の創設について

小栗栖中学校生徒心得

京都市立小栗栖中学校
〒601-1438
京都市伏見区石田川向43
TEL:075-572-3135
FAX:075-572-3165
E-mail: ogurisu-c@edu.city.kyoto.jp