京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up14
昨日:245
総数:1150235
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

来週もよろしくお願いします

「部活動オリエンテーション」「部活動体験活動」等については月曜日にアップします。洛北中学校生徒の毎日の活躍ぶり、頑張りは本当にすごいです。

月曜日からのホームページも楽しみにしておいてください。
画像1

本日の給食「カレー」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・カレー
 ・豆鯵のから揚げ
 ・ほうれん草とコーンのソテー
 ・カリフラワーのチーズ焼き
 ・和風ピクルス
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。

 来週、月曜日の給食は「チキンハンバーグ」です。

1年 ジョイントプログラム

「ジョイントプログラム」に取り組みました。
国語と算数を行いましたが終了のベルが鳴るまで真剣に取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

本日の給食「春野菜のかき揚げ」

画像1
今日の給食・・・・

 ・春野菜のかき揚げ
 ・小松菜の香味和え
 ・ひじき豆
 ・もやしとニラの塩ごま和え
 ・豚肉の甘辛そぼろ
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

 明日は「カレー」です。
 スプーンが必要な生徒は用意してきてください。

チューリップが咲きました!

画像1
昨年の秋、管理用務員さんと有志の生徒のみなさんが、校内のグリーンベルトにチューリップの球根を植えてくれました。大切に大切に育ててもらったおかげで、今週、色鮮やかな花が咲きました。

新入生を迎えて、新たな1年がスタートした洛北中学校に、明るく元気にエールを送ってくれているかのようです。ぜひ立ち止まって、ゆっくり観てください。

令和6年度 着任式・始業式

画像1
初日に行った式の様子をお伝えします。

まず、新たに30名の教職員の方々をお迎えし、着任式を行いました。
生徒会代表の副会長Mさんからは、「“一生懸命はかっこいい”という言葉を表すような学校を、一緒に創っていきましょう。」と歓迎の言葉がありました。
生徒たちの温かい眼差しと拍手で、心温まる出会いの時間となりました。

続いて行った始業式では、小田校長先生から今年度の学校教育目標や洛中生に目指してほしい姿について、お話がありました。生徒たちが、目と心を向けて、真剣にお話を聞く姿が印象的でした。

式後に、生徒会代表の美化委員長Tさんから、「洛中生全員が、全力で物事に取り組む1年にしてほしいです。自分が全力でやれば、それが周りを動かす力にもなります。・・・この新学期は、クラスの仲を深め、助け合い、団結力を上げ、昨年よりも活気のあるクラス・学年にしましょう。」というお話がありました。
その言葉の通り、洛中生全員と教職員とで、活気のある学校を創っていきましょう。
画像2

感嘆符 本日の給食「鶏肉のさっぱり煮」

画像1
今日の給食・・・・

 ・鶏肉のさっぱり煮
 ・大根葉の煮浸し
 ・きんぴらごぼう
 ・ピーマンのおかか煮
 ・いりじゃこ
 ・ごはん
 ・牛乳

 でした。
 明日の給食は「春野菜のかき揚げ」です。

4月の献立をアップしました。

 ⇒ 4月献立

※今年度より昼食時間をこれまでより5分長くとり20分としました。
 これにより、ゆっくり、しっかりと食べることができると思います。

初昼食・給食

本日より昼食が始まりました。

お家から持参した「お弁当」を食べる生徒。
「給食」を申し込んで食べる生徒。と中学校の昼食では、選択制となっています。小学校の給食とはちがい戸惑うところもあるでしょうが、こちらも徐々に慣れて行ってくれたらと思います。

「給食」を申し込んでいる生徒は、お箸を必ず持参してください。割りばしは学校では捨てられませんのでできる限り、お箸箱に入れて用意してきてください。
画像1
画像2
画像3

3年学級写真撮影

学級写真撮影。
これからの各行事で団結していくクラスとなります。
期待しています!!
画像1
画像2
画像3

2年生学級写真撮影

学級写真を撮りました。
それぞれポーズを決めてにっこり!!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 1年ジョイントプログラム、生徒会オリ、部活オリ、育成・通級オリ、学級役員選出、部活見学
4/15 平常授業開始、部活なし
4/16 学級写真再撮影、進路保護者・修学旅行説明会
4/17 生徒会認証式、夏服申込、第1回代議・専門委員会
4/18 学級写真再撮影、3年全国学力・学習状況調査、部活なし
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp