京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

3年生 学年集会 その2

レクリェーション大会のあとは、各クラスの代表生徒から1学期の振り返りの発表がありました。

クラスの良いところ、頑張って取り組んできたこと、学級目標の達成率など「一言」で表すならと文字もまじえて紹介をしてくれました。

「楽」を選んだクラスが多かったです。どのクラスも修学旅行の成功をあげていて、充実した学期であったことが伺えました。

1組、2組、3組の発表です。
画像1
画像2
画像3

1学期 最終日 3年生学年集会

7月20日木曜日

3学年ともに「学年集会」を持ち、1学期の振り返りを行いました。
3年生では、前半「学年レク」を行いました。
クラス対抗形式で学年の先生にまつわるクイズで盛り上がりました。
優勝は11組でした。

とっても楽しい会となりました。


画像1
画像2
画像3

2年生京都フィールドワークポスターセッション

2年生では、先日実施した京都フィールドワークの報告会を体育館にて行いました。フィールドワーク終了後、今回の発表に向けて準備をしてきました。

体育館で行われたポスターセッションでは、活動のまとめを学年のみんなにわかりやすく説明してくれました。とても蒸し暑い一日となり発表する方も、聞く方もなかなか大変な日となりましたが、最後まで集中できとても立派な態度でした。

画像1
画像2
画像3

本日の給食「鶏肉の照り焼き」

画像1
今日の給食は・・・・

 ・鶏肉の照り焼き
 ・小松菜のごま炒め
 ・ツナそぼろ
 ・ひじき豆
 ・えのきと人参のさっぱり炒め
 ・すし飯
 ・ごはん
 ・牛乳

昨日の給食は・・・・

 ・ビビンバ
 ・豆腐入りつくねの蒸し焼き
 ・キャベツとコーンのソテー
 ・シナモンかぼちゃ
 ・パイナップル
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。
画像2

1組 野菜の収穫

画像1
7月12日水曜日

懇談会2日目。
よろしくお願いします。

最近、夕方になると不安定な天候となりゲリラ豪雨、雷が全国各地で発生しております。洛北中学校上空においても激しい雨と雷が鳴っています。安全には十分、ご留意ください。

1組では、今年度、ナス・ゴーヤ・トマト・ひょうたん・きゅうりの栽培を行っています。そろそろ収穫時を迎えた野菜があります。今回、収穫されたきゅうりです。立派に成長しています。

夏季大会・体育祭学活始まる

画像1
7月10日月曜日

8日・9日に運動部活では「夏季大会」が行われました。
※野球部は雨天のため15日に延期となりました。

吹奏楽部は「定期演奏会」を行いました。

各部ではこれまで培ってきた成果を出しきろうと全力、一生懸命取り組んでくれています。その姿は、頼もしくかっこいいです。サッカー部も初戦勝利しました。と報告に来てくれました。顧問より詳細を聞いてホームページにアップしたいと思います。

6限には、体育祭に向けた学活が行われました。
洛北中学校の伝統となっている体育祭の取組がスタートします。全校一丸となって学校行事を盛り上げ、成功させましょう。

明日からは、懇談会が始まります。お世話になりますがよろしくお願いいたします。
懇談会中は、4限授業となります。昼食はあります。午後からの部活動は前後半制となります。

2年生「七夕」飾り

2年生の廊下に大々的に掲示されている「七夕飾り」です。
迫力があります。
画像1
画像2
画像3

七夕

画像1
7月7日金曜日 1学期64日目

本日は、「七夕」です。
各クラスや学年廊下には願いを短冊に込めて飾られています。

今日は午前中から気温がどんどん上昇しすでに30度を超えています。熱中症には、十分注意しこまめな水分補給と必要以外の外での活動は控えています。

学校での風邪症状の拡がりは大きくは変わりませんが、まだまだ安心できるような状況ではありません。1年生の部活動につきましては、土日の活動についての確認や伝達もありますので各部で「伝達ミーティングのみ」行い下校をさせます。

風邪症状が見られたり、体調がすぐれない場合、体調不安を感じられるようであればこの土日の活動においては自重ください。よろしくお願いします。

夏季大会・コンクール激励会 その1

6限、2・3年生は体育館で、1年生は教室で、夏季大会・コンクールに向けて「激励会」を行いました。

各部部長、キャプテンより夏季大会・コンクールの日程や抱負(意気込み)を、全校生徒に向けて発表されました。
画像1
画像2
画像3

激励会 その2

画像1
画像2
画像3
文化部を代表して、科学部部長より激励のエールが贈られました。

最後は、体育部部長より力強い誓いの言葉が述べられました。

みんなが応援をしています。
どんな展開になろうと常に全力を尽くし、正々堂々と挑み、かっこいい姿を存分に発揮してください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 春季休業
3/25 春季休業、公立後期選抜
3/26 春季休業
3/27 春季休業、公立後期選抜発表
3/28 春季休業、離任式、教科書配布、部活動なし

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

洛北中学校PTA

おたより

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp