京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up9
昨日:336
総数:1146370
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

本日の給食「八宝菜」

画像1
今日の給食・・・・

 ・八宝菜
 ・うずら卵の炒り煮
 ・ひじきのごまマヨサラダ
 ・切干大根のはりはり漬け
 ・こんにゃくの南蛮いため
 ・玄米ごはん
 ・牛乳

 でした。

学校だより10月

27日金曜日に「スクリレ」にて学校だより10月を配信させていただきました。ホームページでもご覧いただけます。ぜひご一読ください。

 ⇒ 学校だより10月

1組ハロウィンパーティーに向けていざ準備

画像1
1組では来週30日に行う調理実習「ハロウィンパーティー」開催に向けて準備に入ります。担任の先生から当日の準備物や流れを聞いたのち、調理室の飾りつけに入りました。みんなで考えた「おもてなし」が成功できるようよろしくお願いします。みんなとてもはりきって取り組んでくれています。

1年生出発 その2

ガリバー冒険村では、自炊活動でカレーづくりに挑戦をします。

食べ終わったあとは、学年レクリェーションが企画されています。楽しい一日となるようルールを守り、安全に注意し充実した活動をしてきてください。

いってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

1年生校外学習へ出発 その1

8時35分出発です。
みんなとても楽しみにしている様子です。
気をつけて行ってきてください。
画像1
画像2
画像3

今日は 1年生 校外学習 です

画像1
10月27日金曜日 2学期45日目

本日、1年生は滋賀県「ガリバー冒険村」に校外学習に行きます。
8時25分登校してきた生徒は武道場に集まり、学年の先生から出発するにあたって諸注意が伝えられました。学年生徒はとても素晴らしい態度で真剣に聞けていました。

画像2

本日の給食「鱈の黒糖かりんあげ」

画像1
10月25日水曜日 2学期43日目

今日の給食・・・・

 ・鱈の黒糖かりんあげ
 ・小松菜とコーンのソテー
 ・きのこのバターソテー
 ・黒豆の五目煮
 ・茎わかめの炒めもの
 ・麦ごはん
 ・牛乳

 でした。

演説会を前に、生徒会旗を取り付けてくれました

画像1画像2
演説会の準備で3年生のOくんが手伝ってくれました。
バーに生徒会旗を取り付けてくれました。

以前も渡り廊下の掃き掃除を自主的にしてくれました。
洛北中学校の生徒は本当に気のいい、やさしい生徒ばかりです。
手伝ってくれて助かりました。
ありがとう!!

京都産業大学から 洛北中学校へ実習に来られました

画像1画像2画像3
10月24日火曜日 2学期42日目

朝の登校の様子です。
本日と明日の2日間、京都産業大学から7名の大学生が中学校の現地実習に参加しています。1日目の朝、登校してくる生徒に明るく、元気に「おはようございます」とあいさつをしてくれていました。

そのあとは授業や昼食、部活動の見学をして中学生の1日に密着していました。今日は生徒会の立会演説会も行われ中学生の一生懸命さを見てもらうことができたと思います。明日もみなさんよろしくお願いします。

左京支部授業研修会 1組自立活動

画像1画像2画像3
10月19日木曜日

左京支部授業研修会が行われ、洛北中学校では1組の自立活動で研究授業をしました。10月30日に実施する調理実習「ハロウィンパーティー」向けて、どのようなおもてなしをすれば招待をしている教職員の方に喜んでもらえるかみんなで考えました。

2つのグループに分かれて考えましたが、たくさんの意見が出て盛り上がりました。他の中学校の先生方からもよく考えられている。気持ちを大切にする生徒ばかりで、本当にやさしい生徒たちですね。と感心されていました。

準備は大変ですが成功を願っています。楽しみにしていますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春季休業
3/22 春季休業
3/25 春季休業、公立後期選抜
3/26 春季休業
3/27 春季休業、公立後期選抜発表

学校だより

学校評価

台風・地震に対する非常措置

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針・ガイドライン

学習のしおり

給食献立表

学校のきまり

洛北中学校PTA

おたより

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp