京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up20
昨日:234
総数:1155324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

PTAと後援会の入会申し込みについて

 日頃よりPTA,後援会の活動にご理解いただきましてありがとうございます。
 今年度の入会申し込みについては,PTAも後援会も,本日が締め切りになっています。昨日と今日の家庭訪問で回収させていただきました。ご協力ありがとうございました。
 まだ提出いただいていないご家庭につきましては,回収方法を改めてご連絡させていただきますので,提出のご準備をよろしくお願いします。

休校延長に伴う給食費返金と6月分申し込みについて(5月8日)

 休校期間が5月末まで延長されたことに伴って,予約済みの5月18日(月)〜29日(金)の給食のキャンセルについては,保護者の方にしていただく手続きはありません。
システム業者が「キャンセル」し,給食費は支払方法(コンビニ払込票・クレジットカード払い)に関わらず,予約システム上の残高へ5月末までに返金させていただきます。(返金分は次回以降の給食予約にご利用いただけます。)
保護者の方におかれましては,予約システムにて,返金処理後の残高や入出金履歴で返金額を,各自ご確認いただけます。(予約システムへログインされない方は,お手元に予約システムの「ログインID」をご用意のうえ 給食予約システムコールセンターへお問い合わせいただくと残高をご確認できます。)
≪返金額の計算方法≫
返金額 =「給食費」×「休校延長による給食取消回数(5月18日(月)〜29日(金))」
(例)給食取消回数が10回の場合
310円×10回=3,100円(牛乳アレルギー等の生徒は251円×10回=2,510円)

【※お知らせプリントこちらから】

学校・おうちで自然観察(12)夕焼け

画像1
 休校期間,みなさんはどのように気分転換をしていますか?私はきれいな夕焼けを見ると気持ちがゆったりとします。この写真は先日洛北中学校の中校舎3階から撮ったものです。お天気のいい日の夕方西の空を見ると太陽周辺が朱色に染まり,上空になるにつれて紺色になっていくグラデーションがとてもきれいです。遮光版を通して太陽を見ると,みるみるうちに太陽が沈んでいくのもわかります。
 今日の日没時刻は,京都市では6時47分。お天気もよさそうなので,6時くらいから7時過ぎまできれいな夕焼けが見えるのではないでしょうか。ちょっと西の空を眺めながら深呼吸でもしてみましょう!

家庭訪問に伺います(5月7,8日)

画像1画像2
 おはようございます。
 春から初夏へ移りゆく季節を感じさせる爽やかなお天気です。今日,明日は各ご家庭に伺って,提出物の回収と新しい課題やお便りの配布をさせていただきます。各ご家庭にはご理解ご協力いただきましてありがとうございます。保護者の方が不在でもお子さんに書類の受渡しをさせていただきますので大丈夫です。提出物はあらかじめご準備いただきますよう,お願いいたします。
 休校期間が今月末まで延長されたことに伴って,5月後半の予定や6月以降の学校再開に向けての段取りについては,来週以降に改めてご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

学校で自然観察(11)タンポポ2

画像1
 瀧野先生から「見つけました!」の報告がありました。カンサイタンポポの群生です。場所は中在地南公園。家庭訪問の途中に見つけられたそうです。今はなかなか思うように外出できませんが,もしも散歩の途中で近くを通りかかったら探してみてください。
 以前にもお話ししましたが,在来種のカンサイタンポポと外来種のセイヨウタンポポでは,ふえ方が違います。一般的に外来種が在来種の生息域を脅かしているイメージを持たれがちですが,カンサイタンポポが集まっているところには,なかなかセイヨウタンポポは入っていけないようです。
 4月から5月,カンサイタンポポがきれいに咲く季節です。早く安心して外出できる日がくるよう,もう少しがまんですね。

学校で自然観察(10)若田光一さんの色紙

画像1
 若田光一さんって知ってますか?スペースシャトルやソユーズに搭乗して国際宇宙ステーションに何度も滞在された宇宙飛行士です。米国テキサス州ヒューストンにあるNASAジョンソン宇宙センターに若田さんを訪ねたときに,「洛北中学校の皆さんへ」と書いた色紙をいただきました。「夢 探求心 思いやり」 ちなみに本校のめざす生徒像は「志学・協働・探究」です。何か通じるものがありますね。
 この色紙は本館1階の校長室前のガラスケースに入っています。学校が再開したら是非ご覧ください。

学校で自然観察(9)大王松

画像1
 第一理科室の前の廊下に陳列ケースがありますが,その中に大王松(ダイオウマツともダイオウショウとも読みます)の松ぼっくりがあります。ふだん公園などで見かける松ぼっくりに比べると何倍も大きくてびっくりします。私の机の上に出して写真を撮ってみましたが,500mLのペットボトルと同じくらいの大きさでした。
 この大王松の松ぼっくりは松原中学校からもらったものです。松原中学の校門を入ったところに大きな大王松があったのですが,現在は残念ながら伐採されています。
 散歩などの時に松ぼっくりの松かさが開いたものが落ちているのを見つけたら,中をよく見てください。薄い羽根をもった種子がかくれていることがあります。この種子を高いところから落とすとクルクル回転しながらゆっくり落ちていきます。
 

給食の返金と6月分申し込みについて

 休校期間が延長されたことに伴い,5月7日〜15日の分の給食代が返金されます。特に保護者の方にしていただく手続きはありません。
 また6月分の申し込みについては新たにしていただく必要があります。(5月分の申し込みがそのままスライドされるわけではありません。)
 下の【給食の返金と6月分申し込み】をクリックしていただき,案内プリントをご確認ください。
 ご不明な点がありましたら,学校にお電話いただくか,来週教員が訪問した際にお尋ねください。
【給食の返金と6月分申し込み】

休校期間の延長について(再掲載)

 4月28日に「休校期間の延長について」というタイトルでホームページに掲載をしました。その中に【お知らせプリント】を添付しましたが,ファイルを開くことができないというお問合せをいただきました。
 添付ファイルはワードで作成したものですが,拡張子がdocxになっています。バージョンによってファイルが開かなかったと考えられます。申し訳ありません。拡張子をdocにしたものを改めて掲載しましたので,ご確認ください。
【お知らせプリント】

学校で自然観察(8)鞍馬石

画像1
画像2
 自然観察シリーズの8つめです。
 正門のすぐ南側に校歌を書いた記念碑があるのは知っていますか?この記念碑は昭和55年度卒業生に寄贈していただいたもので、地元の鞍馬石でつくられています。鞍馬石について調べてみると、鞍馬石はせん緑石だそうです。
 せん緑岩は深成岩の一種で,マグマが地下の深いところでゆっくりと固まってできたものです。この鞍馬石ができるまでの長い長い時間と,洛北中学校創立からの歴史を重ねながら,たくさんの卒業生の方の思いを感じました。
 ちなみに洛北中学校は令和4年に創立70周年を迎えます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/17 3年生学習確認プログラム(17,18日)
避難訓練
生徒会行事
6/15 学級役員選挙(1,2年生)
6/16 学級役員選挙(3年生)
6/19 代議専門委員会
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp