京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

2年人権学習 白静姫さん講演

 2年生は,6月に教育実習生として本校に来られた白静姫さんの講演を聞きました。前回,他の民族や文化を排斥する人権侵害行為であるヘイトスピーチについて考えました。今回の講演は,これを受けて日本社会でマイノリティー(少数派)として生きることについて考えられる機会となりました。
 同じ日本人の中にも様々な形のマイノリティー(少数派)の人々が私たちと共に日々の生活を送っています。この事実を認め,受け入れ,互いを尊重し合い共生していくことの大切さを学ぶことができました。
 白静姫さんの体験を通じてお話に,真剣に向き合う2年生の姿から自身や周囲の人たちの人権を大切にする気持ちが高まっていることを感じ取れました。
 自分の思いを文章化する中で意識の向上を図ると共に行動化につなげていきましょう。
 


画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/13 あいさつ運動
12/15 三者懇談会(1日目)14:00〜
12/16 三者懇談会(2日目)14:00〜
2年生古典鑑賞教室(4限目)
PTA行事
12/10 京都市PTAフェスティバル(みやこめっせ)
12/15 PTA運営委員会19:00〜
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp