京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:235
総数:1153536
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

吹奏楽部 ジョイントコンサート2022

画像1
画像2
《顧問の先生より》
 7月28日(木)吹奏楽部は京都府相楽郡精華町にある京都府立けいはんなホールで行われた京都橘高等学校主催「京都橘高校吹奏楽部ジョイントコンサート2022」に出演させていただきました。京都橘高等学校をはじめ,他校の中学生や関係者の皆さま,保護者の皆さまに演奏を聴いていただくことが出来ました。
 先日の京都精華学園主催サマーコンサートに続き,今日も嬉しい再会がありました。京都橘高等学校吹奏楽部のメンバーの中にも洛北中学校吹奏楽部の卒業生がおります。今日はそんな高校生の先輩方とも再会出来ました。洛北中学校吹奏楽部を卒業しても,音楽を愛し,新しく出会った仲間とともに音楽を奏でる先輩。また,後輩たちの演奏を心配そうに見守る先輩。新しい場所で新しい音楽を創り続けている先輩と,その姿を憧れの眼差しで客席から見つめる後輩。「洛北中学校吹奏楽部」の絆で結ばれている。それぞれの想いが音楽を通して結ばれた素敵な時間となりました。
 人生において「出会い」はとても大切です。人は出会いを通じて成長していくからです。「人と出会う」ことによって,「自分の心」と出会います。ひとつの「出会い」から,多くの「出会い」に繋がっていきます。音楽を通して多くの方々と出会えるのが洛北中学校吹奏楽部の魅力のひとつです。
 本日も朝から子どもたちを快く送り出してくださった保護者の皆さま。皆さまのご理解と応援は何より力になります。これからもどうか,熱い青春を全力で駆け抜ける子ども達に大きなエールを送っていただきますよう心よりお願い申し上げます。
 最後になりましたが,京都橘高等学校の皆さま,本日出演された中学校の皆さま,遠いところまでお越しくださった保護者の皆さま,そして卒業生の皆さま,ありがとうございました。また次回,共に音楽を奏でられますことを楽しみにしております。

<本日のプログラム>
1 「ジェネシス」
2 オペレッタ「白馬亭にて」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
生徒会行事
8/2 左京支部生徒会交流会(オンライン)
8/4 生徒会リーダー講習会(9時〜14時)

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp