京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:251
総数:1154012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

コロナ感染拡大防止対策と熱中症防止対策

画像1画像2
 今週に入ってからの気温は先週ほど高くはありませんが,湿度が高く不快指数は高い数値のままです。短縮授業期間とはいえ,生徒のみなさんは学校生活の中で体力を消耗しているはずです。しかも全国でコロナ陽性者数が激増しています。また熱中症にも気を配らなければなりません。下記の内容について,学校でも生徒に伝えていますが,ご家庭におかれましてもぜひお声掛け,ご配慮等いただきますようお願いいたします。

・毎日十分な水分を摂取してください。加えて栄養と睡眠もとってください。
・自身の体調に異変があるときは登校を控えてください。
・同居のご家族がPCR検査等を受検される際は,結果が陰性と判明するまで登校を控えていただきますようお願いします。
・毎日ありったけの水分を持参してください(持参させてください)。
・感染予防のため,マスクを着用することは大切ですが,激しい呼気を伴う活動をするとき,屋外で人との距離を保つことができる際などはマスクを外しても構いません。
※ただし会話をするときや屋内で距離を保つことができないとき,登下校の車内ではマスクを着用してください。以上よろしくお願いいたします。

教室ではエアコンを稼働させていますが,換気のため対角の窓を少し開けています。また廊下の窓は開けたままです。扇風機も常時稼働させています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 1学期終業式
7/21 夏季休業(〜8月23日(火))

学校だより

学校教育目標

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp