京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:235
総数:1153535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

天の川,織姫星,彦星について

画像1
 昨日のホームページの答えです。
 織姫星はこと座のベガ,彦星はわし座のアルタイルです。天の川は地球から見た銀河系の他の天体の集合体です。私たちが住む地球は太陽系にあり,その太陽系は銀河系に所属しています。太陽系はその銀河の端のほうにあり,日本が夏のとき地球は銀河中心を向きます。冬は端をむきますので,天の川は夏も冬も見えるのです。でも天体が多い中心を見る夏のほうが天の川は濃く見えます。

「天体」は人類にとって未知であることが多く,その美しさもあり神秘的です。ギリシャ神話をはじめさまざまなお話がたくさんあります。天体の動きや見え方についてそうなる理由を考える,そのような話を読んで知る,学びのきっかけはいろいろなところに転がっているようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
生徒会行事
7/15 夏季大会激励会(4限目)

学校だより

学校教育目標

学校評価

台風・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校いじめ防止等基本方針

学習のしおり

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp