京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:228
総数:1153761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

先生からのメッセージ(24)福島先生より

シリーズ24人目は3年生保健体育科の福島先生からです。

みなさん,元気に過ごしていますか。
先日,登校してきたみなさんと笑顔で元気よくあいさつを交わすことができました。些細なことですが,本当に幸せだなと感じました。
全国で緊急事態宣言が解除され,ほんの少しですが日常が戻りつつあります。しかし,やはり変わったと思うこともあります。スーパーやコンビニにはアルコール消毒が設置されている,スーパーやコンビニのカウンターで透明シートが設置された,マスクをつけましょうのポスターが貼ってあるなどです。安全に快適に暮らしていくためには大切なことですね。
快適といえば・・・昨年度,保健委員長の提案で,少しでもみなさんがトイレで快適に過ごせるようにと保健委員会で“消臭剤”を作りました。ペットボトルの下の部分を使い,その中に保冷剤(冷凍庫に入れた時にカチカチにならないもの)を入れ,色つきのビーズを入れ,ペットボトルの上の部分にマスキングテープをつけました。各トイレに1個ずつ設置していますので,トイレを使用した時に見て下さいね。
今年度も,保健委員長が保健委員会の取り組みで,消臭剤の補充を継続していきますと意気込んでいましたので,保冷剤を集めておいていただけると有難いです。後日,回収期間を設けたいと思います。よろしくお願いします。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/28 3年生修学旅行(→9月に延期予定)
6/1 学校再開日

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp