京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:52
総数:428116
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

給食おいしいよ! 1月19日(火)

 今日の献立は,「ごはん・煮しめ・ごまめ・京風みそ汁」でした。
 今日は和(なごみ)献立の日でした。1月の和献立はおせち料理です。おせち料理には様々な願いがこめられています。煮しめは「みんなが一緒になかよくすごせますように」という願いを込めて,いろいろな材料を炊き合わせます。給食では,鶏肉・にんじん・しいたけ・こんにゃく・ごぼうを炊き合わせました。お重に詰められる時には大きく切って別々に盛り付けられることもありますが,給食では食べやすいように小さく切って,しいたけのもどし汁・三温糖・みりん・しょうゆでじっくりとに含めました。
 ごまめは豊作を願って食べられます。すぼし(ごまめ)を田んぼに肥料としてまくと豊作だったことから,「田作り」ともいわれます。給食では,カリッなるまでこげないようにじっくりと炒った後,さとう・みりん・料理酒・しょうゆでつくったたれをからめて,最後にごまをからめました。カリカリとした歯ごたえと,あまからい味を楽しみながら食べていました。ごはんにもよく合い,一緒に食べている子もいました。
 京風みそ汁は,白みそを使ったみそ汁です。京都では,白みそを使った雑煮を食べられることが多いです。雑煮は地域によっていろいろな味付けや具があり,調べてみると面白いです。今日の京風みそ汁には,旬のだいこんとセリ・にんじん・さといもを入れました。ふんわりとした甘みがある白みそのみそ汁は子どもたちにも人気でした。
画像1
画像2
画像3

1月の給食室

画像1画像2
 給食のサービスホール前には,毎月それぞれの月のかわいい飾りがしてあります。今月は「あけましておめでとう」のメッセージと今年の干支である牛の飾りです。
 1月の給食目標は「学校給食について知ろう」,シリーズ「野菜を食べようパート1」です。行事献立は,1月15日(金)「防災とボランティアの日」の献立です。アルファ化米を使ったカレーピラフです。19日(火)は和食推進の日で和(なごみ)献立です。お正月料理の「煮しめ,ごまめ,京風みそ汁」が登場します。また,「たたきごぼう,紅白なます,黒豆」といった正月料理も取入れています。これらの正月料理には,「新年が幸せでよい年になりますように」とさまざまな願いが込められています。

給食おいしいよ!1月12日(火)

 今日の献立は「ごはん・牛乳・肉じゃが(ピリカラみそ味)・切干大根の煮つけ」でした。 
 給食ではいろいろな味や具材の肉じゃがが登場します。牛肉・糸こんにゃくを使って砂糖やしょうゆで味付けしたもの,豚肉を使ってカレー味にしたものやみそ味にしたものがあります。関西では牛肉を使われることが多いですが,関東では豚肉を使うことが多いようです。今日は,豚肉・たまねぎ・じゃがいもを使い,赤みそ・しょうゆ・砂糖などで味付けし,トウバンジャンを入れて少しピリカラのみそ味にしました。
 切干大根の煮つけは,水でもどした切干大根をけずりぶしでとっただし汁でじっくり煮て,油あげを入れて三温糖・しょうゆで味付けしてからじっくり煮含めました。下茹でしただいこん葉を最後に入れて彩を加えています。切干大根だけでなく,油あげやだいこん葉も鉄分やカルシウムがたっぷりです。鉄もカルシウムも成長期の子供たちにとって欠かせない栄養です。だしのうまみをしっかりふくんで,シャキシャキした食感も残しながら軟らかく煮含められた切干大根は子どもたちもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 読書週間
1/26 読書週間
1/27 読書週間
1/28 読書週間

お知らせ

学校経営方針

学校だより

学校評価

配布プリント

学校いじめ防止等基本方針

ほっこり(保健だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp