京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)MBS放送 よんちゃんTV「ミルクボーイのおかんの代わりに学校行ってみました」(17:30頃)で本校が紹介されました! 「探究道場」第1回の申込は、令和6年6月7日(金)9:00からです!

緊急 家計急変時の 京都府高校生等修学支援金支給事業(貸付)について

家計が急変した場合,随時の申請が可能です。家計急変時の 京都府高校生等修学支援金支給事業(貸付)についてに詳しい要綱があります。

希望する場合は,学校生活部 奨学金担当まで電話(075-211-5351 平日9:00〜16:30)にてご連絡ください。申請書類を取りに来ていただく日時などをお伝えします。
 
来校の際には,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため,体温を計測し発熱症状のないことと,呼吸器症状のないことを確認の上,必ずマスクの着用をお願いします。

年度当初の奨学金一覧の情報更新(4/24)

以前案内させていただいた奨学金の多くの団体が締切を延長しました。また、追加で案内のあった奨学金もありますので、情報を更新しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="104940">年度当初の奨学金一覧(4/24更新)</swa:ContentLink>をご覧いただき、希望される場合は学校生活部奨学金係(075-211-5351)まで平日9:00〜16:30の間にまず電話してください。応募要項の入手方法等を案内いたします。

18期生,19期生,20期生対象 日本学生支援機構 給付型奨学金について

日本学生支援機構 給付型奨学金について,下記のとおり案内をします。

※20期生(3年生)と既卒生18期生,19期生が対象の案内です。
※4月9日(木)に【卒業生のみなさんへ】でお知らせしたものと同じ内容です。

支給額 月額:9,800円〜75,800円 
(自宅通学生/下宿生,公立大/私立大によって額が異なります)

対象者 ・住民税非課税世帯 及び それに準ずる世帯の学生
    ・現高校3年生 又は 高校卒業2年以内の者
     (これまで大学等に入学したことのない者に限る)
    ・在校生は現時点での,既卒生は高校3年間の評定平均値が3.5以上であること
  
 希望者は4月20日(月)までにできるだけ早く,学校生活部 奨学金担当まで電話(075-211-5351 平日9:00〜16:30)にてご連絡ください。申請書類を取りにきていただく日時などをお伝えします。
 来校の際には,新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため,体温を計測し発熱症状のないことと,呼吸器症状のないことを確認の上,マスクの着用に努めてください。
 (申請期間が短くなっていますので締切日に注意してください。)

※昨年度までと同様、貸与型奨学金の申し込みも受付けがあります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
1/6 1・2年平常授業開始 3年共通テスト直前シミュレーション
1/7 3年共通テスト直前シミュレーション スクールカウンセラー来校
1/8 月曜振替授業
京都市立堀川高等学校
〒604-8254
京都市中京区東堀川通錦小路上ル四坊堀川町622-2
TEL:075-211-5351
FAX:075-211-8975
E-mail: horikawa@edu.city.kyoto.jp