京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up42
昨日:147
総数:460869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

文化祭 展示の部 その1(10月12日木)

午前中の合唱コンクールのあと,学校に戻ってきて展示鑑賞を行いました。

1年生の「顔はめパネル」や,2年生の「点描画」の学年展示や,

英語・国語・社会・理科の教科展示の様子です。

皆真剣に見入っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール その8(10月12日木)

画像1 画像1 画像2 画像2
結果発表と表彰の様子です。

【合唱コンクール結果】
1年生金賞 1・2組「空高く」
2年生金賞 2組「いのちの歌」
3年生金賞 4組「輝くために」

結果はつきましたが,どのクラスも素晴らしい合唱でした。
そしてなによりもこの本番までにそれぞれが取り組んできた過程が,クラスやひとりひとりにとって大切な思い出になったのではないでしょうか。

明日の文化祭も楽しみましょう!!

合唱コンクール その7(10月12日木)

3年生学年合唱です。

男女の掛け合いを指揮者がリードをして,素晴らしい響きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクール その6(10月12日木)

3年生の合唱の様子です。

上から,2組,1・3組,4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール その5(10月12日木)

2年生の学年合唱の様子です。 

画像1 画像1

合唱コンクール その4(10月12日木)

2年生の合唱の様子です。

上から,2組,3組,4組です。  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール その3(10月12日木)

1組は,トーンチャイムを使っての合奏です。

優しい音色が素敵でした。

画像1 画像1

合唱コンクール その2(10月12日木)

1年生の学年合唱の様子です。
画像1 画像1

合唱コンクール その1(10月12日木)

午前中に京都コンサートホール(アンサンフ゛ルホールムラタ)にて,合唱コンクールが行われました。

1年生の合唱の様子です。
上から1・2組,3組,4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 5限 合唱コン プレコンクール(10月5日木)

5限は3年生です。

さすが3年生,低音パートが安定していてハーモニーが美しいです。 

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

学校における非常措置

校則について

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp