京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up14
昨日:173
総数:464538
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

図書館だより 4月号

図書館だより4月号が配布されています。
図書委員長からのお薦め本や、「本屋大賞」などが紹介されています。↓

図書館だより 4月号

階段を上がってすぐの図書館前にある机の上には、今年度より、日刊の「京都新聞」のほかに、週刊で「朝日中高生新聞」と「英和新聞 AsahiWeekly」が置いてあります。新聞を読むことで自分の世界は広がります。ぜひ図書館に訪れた際は、手に取ってみてください。

また、図書館前の書架には、3年生の修学旅行に合わせて「沖縄特集」がされています!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春季大会 野球部(4月22日)

 4月22日(土)に野球部の春季大会が勧修寺グランドで行われました。小栗栖中と京都文教中の合同チームと対戦しました。日頃の練習の成果を発揮し、見事勝利しました。次の試合も楽しみです。
画像1 画像1

高野中 歳時記(春2)

昨年度に種を蒔いた矢車草がやっと咲きました。
矢車草はこいのぼりの先端に付けられる「矢車」に似ていることから名づけられたそうです。
背が高く、パッと見た感じ雑草に見えてしまうかもしれませんが、前を通る時に一度足を止めて見てください。
画像1 画像1

第一回議会専門委員会(4月20日)

認証式後に第一回の議会専門委員会が行われました。
各委員会の委員長がリーダーシップを、発揮し、意見をまとめたり進行を行なっています。

どの委員会も目標を決めたり役割分担をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期生徒会認証式(4月20日)

5限に前期生徒会認証式が体育館で行われました。
各委員長より挨拶もあり、最後は校長先生からもお話がありました。

クラスの代表として、クラス学年、そして学校を支えていきましょう!
画像1 画像1

感嘆符 2年生 理科の授業(4月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
調理室からおいしそうなにおいがするなとのぞきにいくと、家庭科ではなく二年生の理科の授業でした。
ケーキを作ることで、「生活の中の理科」を体験し、熱分解によってできる物質を確認しています。

ケーキが膨らむしくみを楽しみながら実験しています。

生徒会本部と教員ミーティング(4月19日)

放課後に生徒会本部10名と教員8名で「どんな高野中学校にしていきたいか」について、話し合いの場を持ちました。
その中で、「人と人とのかけ橋」「つながりを大切にしたい」などキーワードが出て、今後につながるミーティングとなりました。
明日の第一回の議会専門委員会が楽しみです。
画像1 画像1

高野中 歳時記(春)

画像1 画像1
画像2 画像2
高野中学校には本当に多くの植物が植えられています。

桜が散り、今は藤棚の薄紫の花が美しく咲き誇っています。(今年は昨年度より花が咲いています。)

高野中に通いながら、季節ともに移り変わる植物を慈しみ、楽しみながら日々を過ごしてほしいと思います。

授業参観・教育過程説明会・部活保護者会(4月17日)

5限に授業参観、6限に教育課程説明会、そして、部活保護者会を行いました。

平日にも関わらず、100人を超える保護者の方々に来校いただきありがとうございました。

6月4日に日曜参観を行う予定です。

(写真は教育課程説明会の様子です。)
画像1 画像1

CLOミーティング(4月13日)

高野中学校ではCLO(チーフラーニングオフィサー)という委員が各クラス2名います。
この委員は、クラス、学年、そして学校全体の「学び」について考えていく委員です。

その第一回目のミーティングが放課後行われました。
今回は各学年で分かれて、学年の先生が全員入って、学びとはなにか、みんなで学ぶとはどういうことか意見を出し合いました。

教職員と共に学ぶ環境を作っていきましょう!
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

学校における非常措置

校則について

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp