京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up35
昨日:203
総数:460715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

10月30日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から,体育館で「防煙教室」が行われました。2年生が,タバコに含まれる有害物質や依存症のこと,喫煙による影響について学習をしました。また,4つの体験コーナー(1.タバコとからだ 2.ニコチンのわなと脱出法 3.タバコをめぐる世界の様子 4.タバコの成分・受動喫煙)では,タバコについてポスターや展示物による学習を行いました。この学習を機会に,自分たちの健康問題について考え,一人一人が将来にわたって健康で生き抜くことができるにはどうすればいいか,また,どのように環境を整えていくことが必要なのかということについて,正しい知識を持ち,行動していくきっかけになればうれしく思います。お忙しい中をお越しいただいたNPO法人京都禁煙推進研究会の方々に深く感謝いたします。

10月24日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から,生徒会本部役員立会演説会と投票が行われました。左京区の選挙管理委員会から本物の記載台,投票箱をお借りしました。放課後に開票作業が行われ,25日(金)の朝,ガラス掲示板に結果が張り出されます。

10月23日(水)学校の様子

画像1 画像1
育成学級は,生き方探究館で「ファイナンスパーク学習」を行いました。「ファイナンスパーク学習」とは,ファイナンスパークに再現された街で,食費や光熱水費,住宅費,税金や保険など生活に必要な費用の計算や支払い,さまざまな商品やサービスの購入や契約などの体験学習を行います。学習を通して,金銭の大切さとその使い方に関心を持つとともに,必要な金銭の計画的な使い方についての理解を深め,将来の経済自立に向けて,生活を支えるためにいろいろな場面でお金が使われていることを確かめました。

10月18日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(木)に体育館で生徒会本部役員候補者のの立会演説会と投開票が行われます。今回は,1,2年生が立候補しています。投票日に向けて,立候補者たちは,10月18日(金)から朝,昼に選挙活動を頑張っています。各学年の教室を回るときは,少し緊張した面持ちでした。写真は18日(金)の朝の選挙活動の様子です。

10月17日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日の火曜日に続き,17日の木曜日も,「幼児とのふれあい体験」授業が行われました。養正児童館の皆様には,大変お世話になりました。幼児を参加させてくださった保護者(お母さん)からは,「中学生のお兄ちゃん,お姉ちゃんにたくさん遊んでもらってとても喜んでいます。参加できてよかったです。」「中学生のみなさんが,とても優しく,子どもと触れ合ってくれました。」との感想をいただきました。お忙しい中をお越しいただきありがとうございました。写真はその際の様子です。

10月16日(水)学校の様子

画像1 画像1
本日,全学年で学習確認プログラムを実施しました。1・2年生は今日と明日の2日間で5教科を受けます。3年生は,今日1日で5教科を受けました。学習確認プログラムは予習シートによって,出題範囲の学習を計画的に行い,どれだけ定着しているかを確認し,結果と復習シートによって,自分の課題を見つけ,その克服に取り組むという,一連の学習のプロセスを体験する取組です。自分の学習習慣の見直しと確立に役立ててください。

10月15日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4時間目に,家庭科の授業の一環として,「幼児とのふれあい活動」が行われました。最初は,恐る恐る幼児と接していた生徒たちも,時間がたつにつれ,笑顔で接することができるようになっていました。幼児のことを理解する中で,他の人に対して思いやりの心を持ち,相手を尊重し,また,自分自身も多くの周りの人々の支えにより成長してきたことを自覚し,家族の一員として積極的に充実した家庭生活を築いてほしいと思います。お忙しい中をお越しいただいた,修学院児童館の幼児,保護者,職員の方々に感謝いたします。

10月10日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は,家庭科の時間に調理実習を行いました。「ハンバーグ」を作りました。みじん切りにした玉ねぎとミンチをこねる作業や,フライパンで焼く作業を初めてやった生徒もいました。普段,家では何も料理をしない,したこともない生徒が多いみたいです。調理実習をした感想を何人かに聞くと,「楽しく料理できました」「家でも玉ねぎのみじん切りをやってみようと思います」「料理を手伝いたくなりました」など,男女問わず,今回の学習を家でも実践しようと思っている生徒がたくさんいました。乞うご期待です。

10月7日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後から,令和元年度 左京支部授業研修会(道徳)が行われました。5時間目に2年生の1クラスで授業を行い,その後,研究協議を行いました。今年度の左京支部の研究テーマは「学習意欲が高まる授業の研究 〜主体的・対話的で深い学びの創造〜」でした。
研究協議では,参加した教職員が6つのグループに分かれ,気づいたことや成果と課題について活発な協議が行われました。本日の授業並びに協議会を行うにあたり,京都市総合教育センターのお二人の指導主事に指導助言をいただきました。

10月5日(土)学校の様子

画像1 画像1
西京極陸上競技場で「第19回京都府中学校秋季陸上競技大会」が行われ,本校の1年生男子が,男子ジャベリックスローで第2位となりました。おめでとうございます。
※ジャベリックスローとは,陸上競技におけるやり投の中学生版種目で,ロケット状の投てき物(ターボシャブ)を投げる種目です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

高野中学校

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

学校だより

図書館だより

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp