京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:183
総数:461182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

7月5日(木)学校の様子

 高野中ホームページに,「気象警報に伴う臨時休校の措置について」を掲載しました。気象警報に伴う臨時休校の措置について

7月5日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が降り続いています。天気概況では,湿った空気や梅雨前線の影響で雨が降り,雷を伴い非常に激しく降る所があるとのことです。高野中では,通常通りの教育活動が行われています。写真左は,国語の学習に取り組む2年生の様子です。


7月4日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い日が続いていましたが,今日は,暑さもひと休みと言ったところでしょうか。保健委員会では,昨日から金曜日までの4日間,チェック項目を設定して,熱中症予防キャンペーンをしています。チェック項目は以下の通りです。

・タオル(ハンカチ)を持ってきたか。
・3回の食事をきちんと食べたか。
・水筒を持ってきたか。
・7時間以上の睡眠をとったか。
・ずっと冷房にあたらずに過ごせたか。

ご家庭でもご協力をお願いいたします。写真は,昨日の昼休みに,打ち水をしている保健委員たちです。

7月4日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に,全校生徒が体育館に集合し,「非行防止教室」で,いじめ,SNS,薬物乱用防止についての話を聞きました。目標は,決まりや法律を守ることの大切さを理解することと,判断力,行動力,自制心を身に付けることです。写真や文字で具体的な事例を示しながらその危険性を伝えていただきました。ありがとうございました。

7月4日(水)学校の様子

高野中ホームページに,図書室だより7月を掲載しました。図書室だより7月

6月3日(火)学校の様子

 明日,4時間目(11:45〜)に体育館で「非行防止教室」が行われます。京都市教育委員会生徒指導課から講師をお招きして,いじめ,薬物乱用防止,SNSに関するお話を聞きます。保護者の方も一緒に聞いていただくことができます。たくさんの保護者の方のご来校をお待ちしております。

7月2日(月)学校の様子

 高野中ホームページに,高野中だより7月を掲載しました。高野中だより7月

7月1日(日)学校の様子

 今日から7月です。暑い日が続きますが,体調管理に気をつけ,この夏を乗り切りましょう。
 さて,昨日,高野中,松原中,城陽FCの合同チームは,附属桃山中学校で,附属桃山中学校と対戦し,見事に勝利をおさめました。その結果,高円宮杯U15サッカーリーグ2018第3部リーグの優勝をすることができました。応援ありがとうございました。

6月30日(土)学校の様子

 女子バスケットボール部は,午前中に桃陵中学校へ練習試合に出かけました。2試合して1勝1敗という結果でした。利用した交通機関に遅れがありましたが,無事,出町柳駅で解散しています。

6月29日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は期末テストの最終日です。3年生は,1時間目に美術のテストに取り組んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

高野中学校

小中一貫教育構想図等

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp