京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up41
昨日:159
総数:463533
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

1月31日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交流会の様子の続きです。

1月31日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
交流会の様子の続きです。

1月31日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日,2年生で国際交流の取り組みが行われました。左京区にある日本語学校の留学生約15名が高野中の2年生の教室を訪れてくれました。生徒たちは,自分の班に来てくれた留学生と中国,タイ,エジプト,カナダ,アメリカ,カナダ,台湾など世界の様々な国の文化,習慣,ものの考え方などについての交流をしました。異文化を理解することは,他の国との関係だけではないと言われています。生徒のみなさんには,今日の交流会をきっかけに,「異なる価値観と出くわしたときに,物おじせず,卑屈にも尊大にもならず粘り強く共有できることを見つけ出していける人」になってほしいと思います。お忙しい中をお越しいただいた日本語学校の職員の方,留学生のみなさんに感謝します。ありがとうございました。

1月30日(火)学校の様子

画像1 画像1
 1,2年生では,1〜3時間目に3教科の学習確認プログラムが行われました。明日は,1,2時間目に理科と英語の学習確認プログラムが行われます。写真は,担当者から注意事項を聞いている2年生の様子です。

1月26日(金)インフルエンザ発生に伴う2年生の部活動停止について

 1月26日現在,本校2年生においてインフルエンザや発熱症状による欠席,早退が見受けられることから,子どもたちの感染予防のため,26日(金)から28日(日)までの3日間,2年生の部活動を停止いたします。1年生については,健康観察を徹底しつつ通常通り活動を実施いたします。尚,公式戦等については,その限りではありません。保護者の皆様には,本日お配りした「インフルエンザ・感染性胃腸炎等の感染予防に向けて」をご確認いただき,ご家庭での子どもたちの健康管理等よろしくお願いいたします。

1月26日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目の2年生の総合的な学習の時間では,修学旅行の事前学習が行われました。5時間目と6時間目の間の休憩時間に,図書委員が,図書室から調べ学習に必要と思われる本を教室に運んでくれました。今日からは,修学旅行の事前学習として「東京」調べ学習をすすめていきます。

1月26日(金)学校の様子

画像1 画像1
 3年生は学年末テストの最終日を迎えました。国語,数学,美術に取り組みました。テスト後には昼食をはさんで6時間目まで授業が行われました。写真は,数学のテストに取り組む生徒の様子です。

1月25日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生百人一首大会の様子の続きです。

1月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は,5時間目に柔剣道場で百人一首大会を行いました。ジェット式の石油ストーブと生徒たちの熱気で,館内はとても温かく感じました。競技中は,上の句が読まれ,札がとられるたびに,各グループから大歓声が上がっていました。人気漫画『ちはやふる』で特に注目されるようになった競技かるたは,札をいかに多く取れるかを競うもので,格闘技であると言えます。5時間目終了のチャイムが鳴り終わった時には身体がぽかぽかしていました。

1月25日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日(水)から25日(木)にかけて記録的な寒気が来ているそうです。今朝は,京都市内にも積雪があり,高野中は,中庭,グランドが真っ白でした。ビオトープにも氷がはっていました。校門から校舎の入り口まで,生徒が転倒しないように雪かきをして生徒たちを迎え,予定通りテストや授業が行われています。3年は,今日も3教科の学年末考査に取り組みました。明日は,国語,数学,美術のテストが行われます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp