京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:168
総数:463035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

5月19日(金)学校の様子(修学旅行30)

画像1 画像1 画像2 画像2
 富士河口湖町にあるホテルで朝を迎えた生徒たちは,朝食を済ませ,退室式では,最高のおもてなしをしていただいたスタッフの方たちにお礼を述べました。この後,バスで移動し,8:40からラフティング体験が始まります。今朝の河口湖周辺の天候は,晴れ,気温は15度で,富士山が大変美い姿を見せています。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行29)

 レクの後は,10:00から室長会議,22:30就寝となります。明日の起床時刻は6:30で,今日より30分早く起きなければなりません。本日のアップはこれが最後です。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行28)

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定時刻から少し遅れて宿舎に到着しました。河口湖周辺の天候は曇りです。後ろに富士山のすそ野が広がっているのがわかります。明日は,晴れることを願っています。到着後すぐに夕食です。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行27)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 移動中のバス車中では,レクリエーションを楽しみました。途中,富士急ハイランドの横を通過しました。そろそろ,ホテルに到着です。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行26)

 生徒たちは無事再集合し,現在河口湖に向けてバスで移動中です。宿舎へは,18:00頃到着の予定です。到着したら,まず,富士山をバックに学級ごとの記念撮影ができればと思います。

5月18日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生チャレンジ体験の様子の続きです。

5月18日(木)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生はチャレンジ体験4日目です。少し慣れてきて,少し疲れが出てきている頃かと思いますが。しかしながら,教員がお世話になっている事業所を訪問した際には,全力で頑張っていることを感じます。保育園でお世話になっています。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行25)

画像1 画像1
 東京地方は雨が降ってきたようです。

5月18日(木)学校の様子(修学旅行24)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 そろそろ昼食の時間です。雷門とフジテレビを訪れた生徒の様子です

5月18日(木)学校の様子(修学旅行24)

画像1 画像1 画像2 画像2
 各班から提出された行程表には,雷門,フジテレビ,お台場,アメ横,明治神宮,科学未来館,原宿,スカイツリー,隅田水族館,渋谷などをめぐります。どの班も,途中,大学の食堂で食事をとるミッションを果たさなければなりません。東京大,青山学院大,国学院大,明治学院大などを訪問する予定です。お土産を購入することもできます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 学校閉鎖日(〜1/3)
1/1 学校閉鎖日(〜1/3)
1/2 学校閉鎖日(〜1/3)
1/3 学校閉鎖日(〜1/3)
1/5 始業式 大掃除 テスト 学活

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp