京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up101
昨日:70
総数:463434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

6月27日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の6月21日(水)6時間目に教職員向けの授業研修会が行われました。高野中では,「一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進」を学校目標に,人権の取り組みをはじめ,昨年度からは「授業のユニバーサルデザイン化」に取り組んでいます。1年生では国語,2年生では英語の授業が行われ,全教職員が参観しました。また,授業後には,教科別での協議が行われました。私たちは,今回の「授業」と「協議」を通して,教員の指導力向上を図り,生徒に確かな学力をつけ,生徒のもつ良さや可能性を伸ばすことに役立てたいと考えております。写真は,授業と協議の様子です。

6月27日(火)学校の様子

画像1 画像1
 1組は,科学センター学習に出かけています。午前にプラネタリウムで星の観察と実験室学習で「磁石のひみつ」を学習します。午後は,自由学習の時間となります。15:00ごろ学校に戻る予定です。

6月27日(火)学校の様子

 明日から3日間,期末テストが行われます。毎日3教科のテストが行われます。明日は,理科,英語,美術のテストが行われます。学年によって順番が違いますので,担任の先生からの連絡で確認してください。また,1時間目の開始時刻は,8:40です。授業の行われているときと違うので注意してください。

6月24日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前9:00からの約2時間「土曜自習教室」が行われました。各学年2つの教室で,生徒たちは,真剣な表情で学習に取り組んでいました。来週の水,木,金の3日間,学期末考査が行われます。

6月21日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からテスト1週間前になります。放課後の部活動はありません。明日からは,各学年でテスト前の学習会が始まります。また,今週末の9:00〜11:00に行われる「土曜自習教室」の申し込みは,明日,締め切りとなります。写真は,2年生が4時間目の学習に取り組んでいる様子です。国語では,「好きな短歌を見つけ,その鑑賞文を完成させること」を目標に,また,社会では,「地形図を読み取ること」をそれぞれ目標に授業がすすめられていました。生徒たちは,自分が今すべきことに全力で取り組んでいました。

6月20日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 合同球技大会が始まりました。参加生徒全員がフロアに集合し開会式が始まりました。

6月20日(火)学校の様子

画像1 画像1
 本日,1組は,市バスで合同球技大会に出かけました。合同球技大会は,府立体育館で行われます。全力でプレーしてくれることを期待します。写真は,教職員に見送られ出かける生徒の様子です。

6月20日(火)学校の様子

 「高野中学校校歌」をホームページに掲載しました。

6月19日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日,5,6時間目に全校生徒が体育館に集合し,生徒大会が行われました。目的は,自分たちの生活を見直し,より良い学校を実現するためです。過去の生徒大会では,トイレットペーパーの設置や貸し傘をはじめ,今,当たり前になっていることのいくつかが先輩たちの手で実現しています。明日からも,学校生活をより良くしていきましょう。

6月16日(金)学校の様子

 3年生は,6時間目に,体育館に集合しました。「交通安全教室」が行われ,自転車の交通事故とその責任について学習しました。まずはじめに,講師の方から,「自転車に乗ることは,車を運転することと同じことで,他人にぶつかれば責任を問われます」という言葉がありました。この教室を通して,加害者にならないようにするにはどんなことに留意すればよいか,なってしまったらどのように責任を負うか。ということを学びました。講演が終わったあとの質疑応答の時間には,雨の日の傘さし運転について質問がありました。自転車は,私たちの生活で,大変便利な乗り物でありますが,気を引き締めて利用したいと思いました。今回の自転車安全教室開催にあたって,お忙しい中,講師を務めていただいた,損害保険協会の方,お越しいただいた,京都市の自転車政策推進課の職員の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 1組科学センター学習
6/28 期末テスト1
6/29 期末テスト2
6/30 期末テスト3
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp