京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:132
総数:462128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

4月5日(水)学校の様子

画像1 画像1
 明日は,8:40に体育館で新クラス発表ののち,着任式・始業式があります。式後は自分の机椅子を新しい学年の教室に運び,学活があります。学活では,新しい学年の教科書を受け取ります。学活が終わると7日の入学式の準備です。写真は,今日のお昼の校門の桜です。7日の入学式では,満開になっていることを楽しみにしています。

4月4日(火)学校の様子

画像1 画像1
 今年1月ごろから止まっていた花時計が再び動き始めました。高野中の近くにお住いの技術者の方にお願いをして修理してもらいました。その方は,高野中の近くにある大学の時計台の修理も手掛けておられた方で,平成28年度には,中庭の背の高い時計,柔・剣道場の大きな時計,花時計と3つの時計の修理をお願いしました。この花時計は,平成3年3月に完成したもので,時計の両サイドには,現在4種類の花の苗(キンセンカ,ネモフィラ,パンジー,クリサンセマム)が植えてあります。4月中旬から6月にかけてきれいな花を咲かせてくれることを楽しみにしています。

4月3日(月)学校の様子

 ホームページ右端の月行事予定欄に,4月の行事を掲載しました。

4月3日(月)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 Spring has come!
テレビや新聞では,桜の開花のことが話題になっています。春の気配が漂ってきました。高野中の校門の脇の桜も,少し花を咲かせています。先週末の様子と全然違っています。6日の着任式・始業式で,7日の入学式で,私たちを楽しませてくれることを願っています。写真は,先週と今週の桜の様子です。

3月31日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午前9:10から,体育館で離任式が行われました。離任される9名の内,7名が出席しました。離任される教職員お一人お一人からお別れの言葉をいただき,生徒代表がお礼とお別れを伝えました。写真は,離任される教職員,お別れに来て下さった,卒業生・保護者・地域の皆さん・(在校生),全力で演奏してくれた吹奏楽部員です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 放課後 部活動集会
4/21 家庭訪問1
4/24 家庭訪問2
4/25 家庭訪問3
4/26 春季体育大会結団式 家庭訪問4
京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp