京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/23
本日:count up116
昨日:133
総数:464467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

9月10日(土)学校の様子

画像1 画像1
 秋季大会(新人戦)が始まっています。多くの部活動では,3年生が夏季大会で引退し,1・2年生主体のチームで練習を行ってきました。本日,3つの部活動が,秋季大会の対戦を行います。

○野球
 9月10日(土) 11:00〜 岡崎中にて 対洛北中

○バスケットボール男子
 9月10日(土) 10:20〜 久世中にて 対洛星中

○バスケットボール女子
 9月10日(土) 11:40〜 精華中にて 対九条中

健闘を祈ります。
写真は10月1日の秋季大会に向けて高野中グランドで練習試合を行っているサッカー部の様子です。

9月7日(水)学校の様子

 「図書室だより9月号」を掲載しました。

9月7日(水)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 高野中学校夜間校庭開放事業運営委員会から,ラインカー(グランドに白線を引くための道具)が届きました。グランドを使用される登録団体の方はもちろん,高野中の体育や部活動でも活用させていただきます。ありがとうございます。

9月3日(土)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 18:30から養正小学校の体育館で,「ふれあい音楽会」が開催されました。高野中吹奏楽部と養正小学校の金管バンドとの合同演奏は,地域の方,保護者,児童,生徒に大好評でした。写真は,合同演奏をしているところです。

9月2日(金)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 「たそがれ音楽会」にはたくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。

9月2日(金)学校の様子

 本日,18:00〜19:00までの間(受付時間17:30〜),本校グランドで,下鴨少年補導委員会養徳支部主催の「たそがれ音楽会 IN高野中学校」が開催されます。京都府警カラーガード隊のフラッグパフォーマンス・警察音楽隊の演奏・高野中吹奏楽部の演奏をお楽しみください。

9月1日(木)学校の様子

高野中だより9月号を掲載しました。

8月31日(水)学校の様子

 議会・専門委員会が行われました。この時期は,体育祭や文化祭について話し合っている委員会が多いです。今年の文化祭のテーマは,「高野FANTASY〜夢のような2日間〜」です。高野中パワーで、みんながつながり、実りの秋にしていきましょう。今日,明日の2日間は,一部を除き部活動は行われません。

8月31日(水)学校の様子

画像1 画像1
 今日で8月が終わります。朝の時間のレポートをします。9月15日(木)に京都コンサートホールで開催される合唱コンクールに向けた練習をしている学年やクラスがあります。生徒たちは、朝8:00からそれぞれ教室や廊下を使い,パートリーダーを中心にして,8時20分までのわずかな時間を使って,各パートの練習に自主的に取り組んでいます。いろいろな場所から,男声,女声の美しいハーモニーが聞こえ始めています。朝の,心が温かくなる時間です。写真は,2年生の様子です。

8月30日(火)校内英検実施について

 今年度も希望者を対象に実用英語検定(いわゆる英検)を高野中を準会場に行います。希望する生徒の皆さんは,申込用紙に検定料を添えて封筒に入れ,学年の英語科教員に提出してください。

実施日時:10月7日(金)中間考査第2日目の14:00〜約90分
実施級 :準2級,3級,4級,5級
締め切り:9月13日(火)
その他 :1月にも高野中を準会場に検定を行います。
     京都市より補助金が給付されます。(年度に1回)
     高野中で受験した場合の受験料と助成後の検定料
      ・準2級 4100円 ⇒ 2500円
      ・ 3級 2800円 ⇒ 2000円
      ・ 4級 2100円 ⇒ 1350円
      ・ 5級 2000円 ⇒ 1350円
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 オープンスクール 入学説明会

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp