京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up48
昨日:173
総数:464572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度京都市立高野中学校 学校教育目標 「主体的に、人を大切にし、学びと向き合う生徒の育成」〜一人一人を徹底的に大切にする『高野教育』の推進〜

11月8日(火)学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午前,本校の敷地の南側にある柔・剣道場の南側にある樹木と高野バス停の付近の樹木の剪定が行われました。剪定とは,「木の枝を整理し,見た目を良くし,美しく成長させる」という深い意味があるそうです。つまり,木に手をかけてあげる,「手入れ」の根本的な考えだということです。枝がとても伸びてしまったという場合,どうしても枝先の方に目がいってしまいがちなのですが,剪定において肝心なのは枝先よりもむしろ枝元,もしくは枝そのものなのだそうです。高野中の敷地には,たくさんの樹木があります。高く伸びた枝,歩道に大きく張り出した枝を,今回は造園業者さんにそろえていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 認証式 議会・専門委員会 
11/15 1組合同運動会

高野中学校

京都市立高野中学校
〒606-8231
京都市左京区田中上古川町25
TEL:075-781-8134
FAX:075-781-8135
E-mail: takano-c@edu.city.kyoto.jp