京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:91
総数:677456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

チャレンジ体験43〜最終日〜

ロイヤルホームセンター京都横大路店。お店の登りを作成しています。学校よりお店で働くほうが楽しいと言っています。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験42〜最終日〜

コーナン 大手筋店です。本棚の組み立てをさせていただいています。説明書を見ながら、悪戦苦闘中です。
画像1
画像2

チャレンジ体験41〜最終日〜

横綱 南IC店です。色々させてもらえる仕事が増えてきています。順番にご飯を盛りつけていっています。動きもスムーズです。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験34〜最終日〜

ピノキオ保育園。泥の中に足を入れて楽しく遊びました。食事の準備も丁寧にしました。
画像1

チャレンジ体験40〜最終日〜

画像1
くら寿司 京都伏見店です。最終日にお店が大繁盛で、二人ともくたくたです。男の子の方はホールにでててきぱきやってくれています。

チャレンジ体験39〜最終日〜

画像1
王将 城南宮店です。昨日はチャーハンや餃子などを作らせていただいたようです。今日は、スタンプを押したり、料理を運んだりしていました。4日目ということもあり、慣れが出てきています。
画像2

チャレンジ体験38〜最終日〜

納所淀の家。昼食の用意をしました。おいしいものをおいしそうに盛り付ける工夫をしました。また、良いお天気なので、この時間を利用して洗濯物をほしました。気持ちよく身につけて頂けるように心がけました。


画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験37〜最終日〜

ねっこの郷。地域の清掃活動に出かけました。ゴミは少しも見逃しません。
画像1
画像2

チャレンジ体験36〜最終日〜

ケアハウス久我の杜。昼食の準備とお給仕をさせて頂きました。みなさん楽しみにしておられました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ体験35〜最終日〜

金井病院。受付の仕事を体験させていただきました。文字は丁寧かつ正確に書かなければなりません。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 学習確認プログラム(2,3年)    研究授業週間(〜21日、この期間 参観自由に出来ます)
10/18 学習確認プログラム(2,3年)    SC来校    ALT来校
10/19 研究授業および研究協議    ALT来校    部活動休息日
10/20 代表専門委員会    ALT来校
10/21 ALT来校

学校教育方針

月行事予定

「学校いじめの防止等基本方針」

洛水中だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp