京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:98
総数:676787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

生徒会オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
迎える会の後、生徒会オリエンテーションが行われました。前半は
生徒会についての説明を各委員会から行われました。後半は部活動の
キャプテンを中心に映像を見ながら部活動紹介を行いました。
本日より、放課後に部活動体験が行われます。また後日、学級では学級
役員の選出が行われます。

新入生を迎える会 5

画像1
画像2
最後は新入生代表から誓いの言葉があり、終始和やかな雰囲気の中迎える会が
終わりました。入学おめでとう。

新入生を迎える会 4

画像1
迎える会は和やかな雰囲気の中、くす玉割り、記念品の贈呈へと続きました。
画像2

新入生を迎える会 3

画像1
2,3年生だけでなく、全校合唱をしました。
画像2

新入生を迎える会 2

迎える会は歓迎の言葉や校歌の披露や学校の様子をビデオで紹介しました。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会

本日の5限、新入生歓迎会が行われました。吹奏楽部の演奏で
新入生が入場して歓迎会が始まりました。

画像1
画像2
画像3

新入生迎える会準備

本日の放課後、明日行われます新入生を迎える会の準備を
してくれました。みんな段取りよく準備してくれました。
明日の、新入生を迎える会が楽しみです。準備ありがとう
ございました。
画像1
画像2
画像3

1年ジョイントプログラム

本日、1年生は3,4限にジョイントプログラムを行いました。
みんな真剣に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

1年生集会

本日、1年生は2限目の集会を行いました。3,4限に行われる
ジョイントプログラムを前にテストの受け方について説明を受けて
いました。子どもたちはみんな真剣に話を聞いていました。
画像1画像2

学年集会〜3年〜

 3年生も1限目に集会を行いました。1,2年生と同じように自己紹介、
3年生としての心構えについての話がありました。その中では、進路のこと
や修学旅行についての話もされました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 部活動体験4   耳鼻科検診1
4/19 全国学力・学習状況調査(3年)   部活動初会合
4/20 生徒会・前期認証式   代表専門委員会
4/21 授業参観(5限)   進路説明会・修学旅行説明会   夏季通学服採寸1(放課後)   春体行進練習1    ※PTA学級委員互選会
4/22 春体激励会   夏季通学服採寸2(放課後)
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp