京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up14
昨日:46
総数:676818
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

横大路学区運動会参加!吹奏楽部その2

続いて、洛水中学校吹奏楽部の演奏で、1曲目は、「A・RA・SHI」 
2曲目は、「RYUSEI」 3曲目は、「負けないで」
4曲目は、「学園天国」でした。運動会の少しの緊張をほぐしながら、横大路学区の皆さんが、口ずさんでいました!
いつも地域に愛される吹奏楽部の皆さんご苦労様でした!

画像1
画像2
画像3

横大路学区運動会参加!吹奏楽部

9月27日(日)横大路小学校第2グランドに於いて、 第35回横大路区民運動会が行われ、先週の納所区民運動会に引き続き、本校吹奏楽部が、ファンファーレ・入場行進曲を開会式で演奏してくれました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 2

立てた計画に沿って、1日の時間を有効に活用し、更にその時間に集中力を高めた学習ができるようにしていくことが大切かと思います。
今日の土曜学習には3学年を合わせて83名が参加し、集中して自らの課題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 1

9月26日土曜日 テスト前週間で、各学年で土曜学習を行っています。
部活動で、秋季新人戦の試合日程の狭間であったり、吹奏楽部は、先週は納所学区で、明日は横大路学区の運動会での演奏などがあったり、テスト終了後には体育大会・文化祭と控えていますが、しっかり切り替えをして臨んでいってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 ソフトテニス2

3年生も駆け付けて応援をしてくれていました。この夏まで3年生を中心として活躍があったわけですが、自分たちのチームをしっかりと作ること。プレーでも焦らず、落ち着いて土台を固め、勝機を掴んでいってくれればと思いました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 ソフトテニス

9月22日火曜日国民の休日 京都まなびの街生き方探究館グランドにて、ソフトテニス予選リーグが行われました。 洛水中・醍醐中・洛南中・上京中でのリーグ戦です。 
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 野球 2

相手の先発投手をなかなかとらえられないまま終盤、相手投手が交代しいい当たりが出るも。6回裏に大量得点を取られ、1対8で試合終了。これから打線強化に期待。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 野球

9月20日日曜日 北野中学校にて 上京中学校との試合が行われました。今日の先発投手も本校の生徒で、中盤までランナーを出しながらも守備に助けられがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

第58回納所学区民大運動会 2

吹奏楽部の演奏で大運動会のスタートです。演奏では多くの地域の方々が、吹奏楽部の前に陣取り聴いて下さいました。地域で小さかった頃の部員を知っている人にとっては、大きくなり立派に演奏している姿を見ると年月の流れを感じて下さっていたことでしょう。
これからも地域の子ども達を見守っていってください。
画像1
画像2
画像3

第58回納所学区民大運動会

9月20日 日曜日 納所小学校にて 第58回納所学区民大運動会が行われ、本校吹奏楽部が、ファンファーレ・入場行進曲・見よ勇者は帰るを開会式で演奏し、続いてプログラム1 洛水中学校吹奏楽部の演奏でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 3年命のがん教室(3限)
3/11 3年生を送る会(2・3限)
3/14 卒業式予行(2・3限)  午後 式準備
3/15 第26回卒業証書授与式

月行事予定

洛水中だより

学校評価

保健だより

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp