京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:142
総数:813630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いよいよ6月になりますね

画像1
 長い臨時休校期間が終了し,6月になれば松尾小学校に来てもらうことができます!教職員みんなで,楽しみに待っていますね。しばらくの間は,いつ,何時に登校したらよいのか,少しややこしいのですが,おうちの方と一緒に,配られたプリントをしっかり読んで,まちがえずに登校してくださいね。マスクを忘れずに来てください。保護者のみなさま,どうぞよろしくお願いいたします。

学習相談日が始まりました!

 さあ,本日から学校教育活動再開に向けての準備期間ということで,学習相談が始まりました!6年生と2年生で実施,各クラスのメンバーを3つのチームに分け,時間帯をずらして,各教室で行いました。短い時間でしたが,子どもたちも担任も,久しぶりの『学校』を楽しく過ごしていたようです。学校ポストも利用していただいています!
画像1
画像2
画像3

学校ポスト!!

画像1
画像2
画像3
ジャ〜ン!
ジャジャ〜ン!
ジャジャジャジャーン!!
入江先生の力作『学校ポスト』です。
職員室前の教職員靴箱の上で“鎮座”しています。
松尾小学校のおひなさまとおだいりさまでしょうか?
臨時休校期間中にみんなが取り組んだ課題プリントやドリル,自主学習ノートなどを,それぞれの担任が確認します。学年だよりに提出してもらいたいものを記載していますので,学習相談日,学習面談日,学校ポストを利用して提出してください。

今年度よりチーム松尾の一員になりました!

 毎日,暑いですね。
体調はどうですか?学習ははかどっていますか?
からだを動かすことはだいじですが,きけんな遊びをしたり,夕方おそくまで外で遊んでいたりすることのないように,気をつけてくださいね。
学校が始まることを考えて,きそくただしい生活を心がけていきましょう。
さあ,明日から担任の先生がみなさんのお家を訪ねますよ。
インターフォンを通して,元気な声をきかせてくれればうれしいです。
 さて,学校の中校舎,6くみの教室の近くの掲示板で,今年から松尾小学校のなかまになった教職員を紹介してもらっています。校長先生もその一人です。入江先生がすてきなポスターをつくってくださいました。
学校が始まったら,ぜひ,見に来てくださいね。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp