京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up107
昨日:96
総数:1299441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

部活動再開3

体育系部活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

部活動再開2

体育系部活動の様子
画像1
画像2
画像3

部活動再開

 「さあ〜頑張っていこう」「ヘイ〜バッター来い」「ナイシュー」「ファイト」など,グランドや体育館,テニスコートから元気な声が聞こえてきます。筋トレで体感を鍛える姿も見受けられました。額に汗を輝かせながら部員たちが心待ちにしていた部活動の再開です。楽しそうな姿にうれしさを感じます。水分補給や休憩,手洗いにも気を付けて活動しています。
画像1
画像2
画像3

本格始動!

 上:授業の様子です

 中:「進路希望調査」が来週23日(火)にあります

 下:部活ミーティングの様子です
画像1
画像2
画像3

1年生の学校生活 その48 (6組の授業)

6組の生徒たち、よく頑張っています。特に1年生は、まだまだわからないことが多いので、6組の先輩たち(2・3年生)にたくさんアドバイスをもらいながら、頑張る様子が見られます。中央と右の写真は、職員室の入り方を学んでいるところです。校長先生、教頭先生も見守る中、用事のある先生を呼んだり、鍵を借りたり、様々な状況に応じた練習をしていました。6組の担任の先生がいなくても、次は一人で頑張れるように、練習の成果を存分に発揮して下さいね。
画像1画像2画像3

1年生の学校生活 その47 (みんなそろって昼食)

本日(6月12日)より、全員が登校し、本格的な再開となりました。4時間目が終わり、昼食の時間です。そう言えば、全員で昼食の時間を過ごすのは今日が初めてなんですね。こういった状況下ですので、楽しくおしゃべりをしながらとはいきませんが、全員そろった昼食時間はやっぱりいいものです。
画像1画像2画像3

花山中学校 ポジティブ川柳 1年生の部

 新型コロナウイルスに負けない! ポジティブ川柳 1年生の部 優秀川柳
画像1
画像2
画像3

花山中学校 ポジティブ川柳 2年生の部

 新型コロナウイルスに負けるな! ポジティブ川柳 2年生の部 優秀川柳
画像1
画像2
画像3

花山中学校 ポジティブ川柳 3年生の部

 新型コロナウイルスに負けない!
 生徒会担当教員を中心に,生徒たちにこの状況でも“前向きに!”進んでほしいという思いから,ポジティブ川柳を考えてもらいました。その中からの,学年別優秀川柳を紹介します。
画像1
画像2
画像3

STEP4 6組も頑張ってます。

 6組の数学授業です。今年から,教科によって学年別や個別での授業も取り入れていきます。みんな,頑張ろう!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

保健室から

台風措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

進路だより

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp