京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up7
昨日:100
総数:1300920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

第57回 卒業証書授与式 〜2

 卒業証書授与の様子です!担任の先生から全員の呼名があり、各クラスの代表生徒は校長先生から証書を受け取りました。

画像1
画像2
画像3

第57回 卒業証書授与式

 本日、3月13日(金)は、体育館にて卒業証書授与式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため、例年と異なる形での実施となりましたが、朝から卒業生の元気な姿を見ることができました。
 9:25頃から担任の先生の引率で卒業生が入場し、9:30に開式しました!まずは、国歌と校歌を斉唱しました。

画像1
画像2
画像3

一生の宝物

 今日,私たちは卒業生から“一生の宝物”をいただきました。大切にいつまでも心に残しておきます。卒業生のみんな,本当にありがとう!
画像1

感動の卒業式に向けて6

 明日に向け,3年生学年教員から卒業生に向け“ラストメッセージ”

  〜明日という日が,一生の宝物と言えるそんな日にしましょう〜

画像1
画像2

感動の卒業式に向けて5

 会場準備が終了しました。主役である,卒業生皆さんの門出を祝う素晴らしい会場です。明日は,みんなで心を一つに,一生忘れることができない卒業式にしましょう。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式に向けて4

 いよいよ会場準備も大詰めです。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式に向けて3

 会場内だけでなく,校舎内清掃にも心をこめ頑張っています。
画像1
画像2
画像3

最高の卒業式に向けて2

 会場準備に取り掛かっています。最高の卒業式会場にしたいという教職員に意気込みを感じます。
画像1
画像2
画像3

感動の卒業式に向けて

 おはようございます。今朝は春を感じさせるような暖かさです。いよいよ明日,令和元年度第57回卒業証書授与式が行われます。今もなお猛威を振るう新型コロナウイルスの影響で例年通りでなく,縮小した形となります。しかし,教職員一同,「心のこもった卒業式にしたい!」という思いです。早朝より会場準備に向け,管理職・管理用務員さん・若手教員たちが,会場である体育館内のモップかけを行ってくれていました。卒業生の皆さん,明日は最高の卒業式にしましょう!最高の笑顔で登校してきてください。保護者の皆様,明日よろしくお願いいたします。
                    ー花山中学校 教職員一同ー
画像1
画像2
画像3

学年末考査  〜1日目

 本日,1・2年生と育成学級の「学年末考査」が実施されました。みんな集中してテストに取り組んでいます。3年生は,すでに学年末考査を終え普通授業が行われています。体調管理に気をつけて、明日も頑張ってください。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校評価

部活動運営方針

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

台風・地震に対する非常措置のおしらせ

京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp