京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:89
総数:1295909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『25年度離任式』その4」

 生徒を代表して、生徒会長の岩崎くんが「お別れのことば」を述べました。
 もちろん、ノー原稿です。時にユーモアを交えながらの素敵な挨拶でした。

 その後、生徒会とPTAから花束の贈呈がありました。

 心温まる大変よい「離任式」でした。 
画像1
画像2
画像3

『25年度離任式』その3

 生徒の中には、離任される先生の話を聞きながら涙する子もいました。

 出会いと別れを繰り返して人は成長していきます。
 この別れが、生徒と教員の双方にとって意味のあるものになるのだろうと確信します。
画像1
画像2
画像3

『25年度離任式』その2

 長い方で9年、短い方は1年。
 期間の差はあるものの、花山中学校の教育活動に貢献してくださったことの変わりはありません。
 みなさま、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

『25年度離任式』その1

 今年度の「離任式」も盛大なものになりました。

 たくさんの卒業生と保護者の方も来てくださいました。在校生も立派な態度で臨めました。順に紹介してまいります。

 まずは、学校長から離任される教職員の紹介があり、続いてお一人おひとりからご挨拶を頂きました。
画像1
画像2
画像3

『お知らせ』

 おはようございます!

 今朝は、やや寒いですね。花冷えでしょうか。

 3月31日、今日は中学校の「離任式」です。

 式は、午前9時から本校体育館で行います。
画像1

『今日の1枚』

 今日の1枚は、校門の桜です。

 5つのつぼみが開いたら「開花」だということです。
 いよいよ、校門の桜も開花しました。
 来週から本格的に咲き始めることでしょう。入学式のころが見ごろでしょうか。
画像1

『春休みの部活動』〜陸上〜

 陸上部も朝からがんばっていました。

 今日は、卒業生も来ていたようです。
画像1
画像2
画像3

『春休みの部活動』〜野球〜

 野球部は今頃試合の真っ最中です。
 さて、結果はどうだったのでしょうか。まさか、こんなところで負けるとは思いませんが…、

 今日も学校で練習をしたのち、試合へと出ていきました。
画像1
画像2

「鏡山校離任式』

 鏡山小学校の離任式に参列させてもらいました。

 今年度は、特に吉田校長先生のご退職があったので、校内の会議を他の先生方に任せて行きました。花山中学校に赴任した時から4年間、吉田校長先生には何かとお世話になってきました。本当にありがとうございました。
 ご健康にご留意されて、今後もご活躍されますようお祈り申し上げます。
画像1
画像2

『今日の写真』

 今日のお勧めショットです。

 窓から顔を出すブラバンの子たち、今日から本校に勤務する先生方が、さっそく研修を受けるシーンです。

 生徒も先生もがんばれ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp