京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:89
総数:1295929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

3年生の学校生活 その177(761)(授業終了)

中学校課程における教科授業がすべて終了しました。勉強は、すべて「幸せ」になるためにやるものです。正直、今はそんなこと言われてもよく分からないかもしれませんし、反発の声も聞こえてきそうです。しかし、これは確かなことです。保健体育科の最後の授業では「知らなかった」が生んだトラブルや問題、すなわち「不幸せ」だと感じてしまう出来事を取り上げ「どうすればよかったのか」を考えました。いや、考えたというよりは、こちらから無理矢理教えさせてもらったという方が正しい表現かもしれません。これから先「教えたる」「考えさせたる」と言って、無理矢理に勉強させてくれる大人が目の前に現れることは少なくなるでしょう。また、どんな勉強であれ、お金がかかってくることにもなります。これから先、勉強するのも自分、勉強しないのも自分。人が代わりにやってくれるものではありません。是非とも、自分の幸せ、そしてあわよくば人の幸せのために、一生学び続けられる人、一生勉強し続けられる人であって下さい。3年間、みんなと一緒に勉強できたことに心から感謝します。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp