京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up75
昨日:436
総数:1430511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

グローバルフェスタが開催されました

12月16日(土)、開建高等学校にて「京都市立高校グローバルフェスタ2023」が開催されました。これは、本校を含めた市立高校9校が集まり、中学年生を対象として体験授業を通じて各校それぞれの特色や魅力を発信するというイベントです。本校からは、1・2年次生の12名が体験授業の先生役として参加してくれました。

本校の特色と魅力を発信するため、本校生たちは授業をすべて英語で行いました。まずは本校生による英語での自己紹介から始まりました。続いて、簡単なウォームアップクイズに挑戦してもらうことで、チーム内のコミュニケーションが活発になってきました。そして、いよいよ英語文法の比較級・最上級を使ったクイズです。チームで協力して得点を競い合います。

すべて英語の授業ということもあり、参加してくださった中学生のみなさんは最初こそ緊張した面持ちでしたが、本校生が優しく声を掛けたりリードしてあげたりと工夫を凝らした授業が展開されるにつれて、次第にリラックスできたようです。とても楽しい雰囲気が会場には溢れていました。

今回の授業を組み立てるために、本校生たちは何度もリハーサルを重ねてきました。2学期期末考査直後で練習する時間が限られていた中、みんなよく頑張ってくれました。今回参加してくださった中学生のみなさんに、本校の授業の魅力がしっかり伝わったことと思います。

このグローバルフェスタをもって、本校を知っていただくための今年度の行事はすべて終了しました。多くの方々に日吉ケ丘の良さを知ってもらえたことを嬉しく思います。本校を志望してくださっている中学3年生のみなさん、悔いの残らないよう最後まで頑張ってくださいね。そして、来年の春にお会いできる日が来るのを教職員一同楽しみに待っています。
(広報情報部)
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/18 午前:中期合格発表
3/19 終業式・大掃除・HR
第1回合格者登校日
3/20 春分の日
3/22 第2回合格者登校日
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp