京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up13
昨日:66
総数:500018
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校         〜認め合い 支え合い 高め合える百々っ子〜

9月20日(水) たてわり遊び

画像1画像2画像3
9月のたてわり遊びは、各教室で「イエス・ノークイズ」をしました。
リーダーとなる人がお題をあらかじめ考え、他の人たちは「イエス」か「ノー」で答えられるような質問をしていきます。
質問を繰り返す中で少しずつお題に近づいていき、お題が分かった人は発表する、というクイズです。
まさに、たてわりグループでの連携、チームワークが求められます。
バラバラの質問をしても、なかなか絞ることはできません。
うまく質問をつなぎながら、リーダーの考えたお題をみんなで考えていました。

どの教室でも高学年がクイズをうまく進めてくれていました。
学校のリーダーとしての姿、素晴らしいです。

次のたてわり遊びは屋外での活動になる予定です。
どんどんたてわりグループの仲を深めてほしいと思います。

9月2日(土) 百々学区こどもまつり

画像1画像2画像3
地域の皆様のご尽力のもと、4年ぶりに百々学区こどもまつりが行われました。

山科中学校のファンファーレやその後の演奏が、お祭りを盛り上げてくださいました。
各団体のブースでは、子どもたちの笑顔がたくさん見られました。
まつりの最後には、消防団の皆様による打ち上げ花火が上がりました。

子どもたち一人一人に、この夏のいい思い出ができたと思います。


このお祭りにあたり、前日夕方や当日朝の暑い中での準備、お祭り本番での運営、そして翌日朝のごみ拾いやグラウンド整備まで、非常に多くの方が子どもたちのために携わっていただきました。

ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp