京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up122
昨日:168
総数:247958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

3月1日の献立

画像1画像2
 今日から3月です。給食では一足早くひな祭り献立を実施しました。
 今日の献立は,具を炊き込んだ酢飯に,さばそぼろをのせて食べる丹後地方の郷土料理を参考にした「ちらしずし」と,「菜の花のすまし汁」です。そして菱餅ではなく,三色ゼリーでひな祭りのお祝いをしました。
 

2月1日の献立

画像1画像2画像3
 2月になり,間もなく立春を迎えます。今日は,春野菜を巻いて作ったのが始まりという「春巻」を作りました。もう一品はだしの風味が効いた「カレーあんかけごはん」です。
 春巻は,たけのこ,つな,干ししいたけ,はるさめで中の具を作り,一つずつ春巻の皮で巻きました。カリっと揚がった春巻は,皮が香ばしく,パリッ,ザクッという音も一緒に味わっていました。
  

1月26日の献立

画像1画像2画像3
 今週は給食週間です。懐かしの給食メニューにあがる献立に「揚げパン」があります。今日は給食週間のメニューとして,京北産の大豆から作ったきなこを使い,懐かしの「きなこ揚げパン」を作りました。そして,「スパゲティのミートソース煮」と「小松菜のソテー」です。
 「きなこ揚げパン」は小型コッペパンを給食室で油であげ,きなこをまぶしてから,もう一度焼いて仕上げます。カリっと仕上がったきなこ揚げパンをみんな大きな口でほおばっていました。きなこの香ばしさを味わいながら,その味を懐かしむ声が聞かれました。

給食週間

画像1画像2画像3
 今週は給食週間です。メディアセンターには給食や食べ物にまつわる絵本などが展示されています。この機会に手に取ってみてください。
 また,今週は生徒たちからの給食の感想を募集したところ,毎日ポストに入っています。書いてくれた感想を調理員さんと読みながら,調理の励みにしています。感想はランチルーム前に,後期課程の食育標語とともに掲示しています。

12月22日の献立

画像1画像2
 今日はスチコンを使った献立で,「ペンネの豆乳グラタン」を作りました。グラタンはチーズや牛乳,バターの乳製品を使うことが多いのですが,今日のグラタンではルーはサラダ油と豆乳を使い,チーズをのせずにパン粉をふって焼いて仕上げています。ベーコンのうまみがきいたグラタンは,とても人気がありました。もう一品は「野菜のスープ煮」です。
 そして,今日は1年間いい子にしていたみんなのもとへ,サンタクロースがケーキを届けに来てくれました。ケーキをにんまり眺めながら,給食を食べている姿がとてもかわいかったです。

12月21日の献立

画像1画像2画像3
 今日の献立は給食室で一つ一つ丸めて作った「がんもどき」と豚汁です。がんもどきにはけずりぶしのだしで作った銀餡をかけていただきます。
 銀餡の味はだしが効いていておいしく,餡をおかわりしている子もいて,だしのおいしさを味わってくれていることをうれしく思いました。

12月1日の献立

画像1
 今日から12月です。寒さも徐々に厳しくなりますが,温かい給食で温まってほしいと思いながら,給食を作っています。
 今日は冬においしいだいこんをつかったクリームシチューでした。だいこんは京北でとれたものを使っています。みずみずしいだいこんがクリーミーなルーと合って,とてもおいしく仕上がっていました。
 もう一品の「ツナとひじきのソテー」は,小松菜も一緒にソテーしていて,しっかり鉄がとれる献立です。よい血液を作るために鉄は大切な栄養素なので,給食では献立を工夫して鉄がとれるようにしています。苦手な食材の組み合わせかなと思ったのですが,「ツナとひじきがあっていておいしかった」「味付けが良かった」という感想を聞いて,おいしく食べて,栄養を補給できたことをうれしく思いました。

11月18日の献立

画像1
 今日の献立は「豆腐の四川風・ほうれん草ともやしのいためナムル・手作りふりかけ」です。手作りふりかけは,細切り昆布と花かつお,ごまを釜で炒りつけ,しょうゆ,みりん,酢で味つけたものです。ふりかけがつくので,おかずは薄めの味で仕上げました。12月のおたよりに作り方を載せますので,また,おうちで作ってみてください。
 このふりかけは京北献立として作られてきたもので,後期課程の生徒が「なつかしかった。」と給食調理員さんと話しているのを見て,給食の味を覚えていてくれたことにうれしく感じました。

11月1日の献立

画像1画像2
 今日から霜月です。日中は暖かくても,朝夕は冷え込むようになりました。季節が移り変わり,給食では晩秋から冬にかけて旬を迎える食材を使っていきます。今日は,京北でとれた青ねぎとはくさいを使って,「高野豆腐の卵とじ」と「ほうれん草とはくさいのごま煮」を作りました。
 「高野豆腐がふわふわしていておいしかったです。」「高野豆腐をかんだ時に,(だし)汁が出てきておいしかったです。」「ほうれん草に味がしみて,じゅわっとしていておいしかったです。」「ほうれん草とはくさいのごまにのごまのあじがおいしかった。」という感想をもらい,しっかり味わって食べてくれていることに感心しました。

10月26日の献立

画像1画像2
 今日の献立は「なま節と厚揚げの煮つけ,白菜の吉野汁,黒枝豆」でした。白菜と黒枝豆は京北でとれたものです。とても大きな粒の黒枝豆で,豆のうまみをしっかり味わえました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp