京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up2
昨日:131
総数:242802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

9月8日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
夏野菜のかきあげ
かみなりこんにゃく
赤だし

夏野菜のかきあげは,夏野菜のゴーヤ・かぼちゃが入っています。
かぼちゃ・たまねぎは京北産を使いました。


かきあげとは,いろいろな食材をかき混ぜて揚げることから「かき揚げ」と言われています。


ゴーヤが苦手な生徒も一緒にたべたらおいしい!といって食べていました。


9月4日の給食

画像1
画像2
胚芽米ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
えだ豆
キャベツのすまし汁


さんまのかわり煮は,しょうが・みそ・さとう・料理酒・酢・トウバンジャン・ごま油をを加えてじっくり煮ました。骨が柔らかくなるまで炊いています。

えだ豆は,スチームコンベクションオーブンを使って蒸しました。

給食では塩を使っておらず,枝豆本来の甘みを味わって食べていました。

9月1日の給食

画像1
画像2
画像3
ごはん
牛乳
夏野菜カレー
ソテー

夏においしいなすやかぼちゃを加えたいつもと少し違うカレーです。

なす・かぼちゃ・たまねぎは京北産を使いました。

じゃがいもの代わりにかぼちゃを入れています。

ソテーにはきゅうりを加えました。

夏をたっぷり感じることができた献立でした。

8月31日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
プリプリ中華いため
とうふと青菜のスープ
黒大豆

今日はいろいろな食感が楽しめるプリプリ中華いためでした。

8月31日でやさいの日!

1日に必要な野菜の量の目安は 学年にもよりますが270g〜350g

給食では100g前後食べています。毎食野菜をとりいれられるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp