京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:105
総数:241707
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

3密をさけて…

画像1画像2画像3
 今日は7〜9年生の学習相談日でした。
 
 「どうしたら3密をさけられるかな」と自ら考え,声をかけあいながら行動している場面があり,関心しました。みんなで意識しあって,予防に努めていきましょう。

 図書室は,貸し出し手続きの際の密接場面をできるだけ防ぐため,図書の先生が床に足形をつくってくださいました。

 みんな,足形の上だけを移動しようと,はりきっていたそうです(足形以外のところも通って大丈夫だよ)

 帰る前には,2階フロアを掃除する9年生の姿が… ありがとう!

下校後は…

画像1画像2
 子どもたちが帰ったあとに,使用した教室やトイレなどの消毒を行いました。また明日,元気にみなさんと会えることを楽しみにしていますね。

久しぶりに学校で…

 
 今日は,学習相談日の1日目でした。全員ではなかったですが,久しぶりに各教室に子どもたちの姿があり,とてもうれしい気持ちになりました。

 教室では,換気をして間を十分あけて座り,教室に入る前や休み時間には手洗いうがいをしました。マスクも全員,着用できていました。(だんだんマスクがずりおちたり,あごにかかっている人もいたので,鼻までおおうように気をつけようね)

 みんなで意識し合いながら,感染予防に努めていきましょうね。

 

 
画像1
画像2
画像3

手あらいのうた

 手洗いは,ウイルスを体にいれないための,最強の予防方法です。
 
 休みの間も,「こまめに・石けんで・20秒以上かけて」手あらいをして,元気にすごしてくださいね。

 先生たちの元気やパワー,思いが,みんなに届きますように。

「京都京北小中学校〜手あらいのうた〜」←クリックすると,動画が流れます。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

給食だより

カウンセリングだより

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp