京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/18
本日:count up34
昨日:41
総数:354189
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
『第9回 小中一貫教育小規模校全国サミットin大原』を本校を会場にして11月16日(土)開催!ぜひお越し下さい!

全国野生生物保護活動発表大会 文部科学大臣賞受賞報告会

12月24日(金)
本校多目的室に於いて、
第55回全国野生生物保護活動発表大会
文部科学大臣賞受賞報告会を開催致しました。

本校と地域、ボランティア、
そして行政が協力し、
永年にわたってオオムラサキの保護活動を
行ってきたことが評価されたことは
まことにうれしいことです。

この会では
11月に東京で表彰と発表をした
その報告を、
関係の皆様に感謝の念を込めて
ご報告しようと
企画したものです。

この活動で永年お世話になってきた
大原里づくりトライアングル、
大原のオオムラサキを守る会
京都市北部農業振興センター の皆様、

地元からは
三千院門跡 小堀光實門主様 をはじめ
学校運営協議会の皆様、
保護司会
子ども見守り隊
地域住民の皆様など

20名を越えるご参加をいただきました。
      
学校長の挨拶にはじまり、
理科の牧野教諭による活動の意義の説明、
この取組で全国表彰を受けた
9年生Mくんの担任藤井教諭による
受賞までの経緯の報告を行いました。

そしてMくんの報告は、
今回はビデオ映像で行いました。
授賞式当日に使用した
パワーポイントの映像では、
この取組の歩みがよくまとめられ、
1年生のときから9年にいたるまで、
この活動に積極的に関わってきた
Mくんの熱意がよくつたわる内容でした。
終了後、まるでそこにMくんがいるかのような
温かい拍手が会場から起こりました。

最後に、大原のオオムラサキを守る会の
藤野様からお祝いのお言葉をいただきました。
「大原の二つの国チョウ」すなわち
「オオムラサキ」と「キジ」についても
お話いただきました。

寒い中、お集まりいただいた皆様、
本当にありがとうございました。



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

学校評価

全国学力学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

日本義務教育学会

京都大原学院部活動運営方針

学校教育目標・経営方針

京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp