京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

緊急 【タブレットPC】1年生保護者の皆様へ 4/14発送

本校の教育活動にご理解いただき感謝申し上げます。

昨日(4/14),タブレットPC(iPad)を各ご家庭に「ゆうパック」で発送しました。本日(4/15)以降に随時お届けできると思いますが,到着次第,開梱いただき各書類をご確認の上,接続確認をお願いいたします。

なお,起動及びWi-Fiへの接続方法,Classi・スタディサプリの活用方法については,同梱のプリントを通読のうえで,何かご不明な点ございましたら下記の担当までお問合せください。

≪休校期間中におけるiPadについてのお問合せ先≫
月・水曜日 10:00〜15:00
◆操作方法 → ICT管理部まで
◆Classi・スタディサプリ → 進路指導部まで

その他にも,保護者の皆様へのお知らせ等を配布させていただきましたので,合わせてご確認ください。今後もご家庭とより一層連携を深め,状況に応じた学習機会の確保に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

臨時休業措置にかかる通学定期券の特例払戻等について

臨時休業措置にかかる通学定期券の特例払い戻し等について

新型コロナウイルスの感染症対策として,令和2年4月10日(金)から再度,臨時休業が実施されたことに伴い,公共交通機関において,通学定期券の特例払戻しを実施しておりますので,以下のとおりお知らせいたします。また,就学援助制度や遠距離通学費制度により通学費の申請をしておられるご家庭については,通知文をご参照ください。

休業期間中の通学定期券の特例払戻について

【保護者通知】新型コロナウイルスに係る感染症対策について

保護者の皆様へ

 平素より,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,またこの間,新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止についても,御理解・御協力をいただき,誠にありがとうございます。
 さて,全国的な感染者の大幅な増加傾向の下,本市においても3月30日(月)〜4月5日(日)までの新規感染者が44 人となり,その前の週の17 人の2.6 倍となるとともに,この4日(土),5日(日)の新規感染者13 名のうち11 名が,現段階で感染経路不明であるなど,本市域の状況に大きな変化が生じ,危機的な状況となっております。
 こうした状況を踏まえつつ,年度当初が,学校と,生徒や家庭・保護者との関係・繋がりをつくるとともに,生徒にとっても,新しい環境の下で学校生活に臨む極めて大事な時期であることを踏まえ,入学式や始業式などを行った上で,4月10日から休校措置を実施することが,京都市教育委員会から示されました。このため,本校においても添付文書の通り臨時休校としますので,ご連絡申し上げます。

新型コロナウイルスに係る感染症対策について(臨時休業のお知らせ)

健康観察票

緊急 新型コロナウイルスに関連した感染症対策について

平素より,本校の教育活動に御理解と御協力をいただき,ありがとうございます。
京都市 立学校・園 では,市内の感染状況も踏まえつつ,児童生徒等の教育保障と心身の健康の保持増進の観点から,新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて,引き続き,感染防止対策の取組を徹底した上で,学校教育活動を再開すること と しております 。
本校におきましても,より一層感染防止対策を徹底し 教育活動 に取り組んでまいりますので,御家庭におかれましても,お子様の健康状態の把握や健康と安全の確保にお取り組みいただきますよう,御協力をよろしくお願いいたします 。
なお,お子様や御家族等が新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者となった場合は,すみやかに学校へ御連絡ください。

新型コロナウイルス関連

健康観察票
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/8 通常授業開始(短縮40分授業) カフェテリア営業開始
6/9 短縮40分授業
6/10 短縮40分授業
6/11 短縮40分授業
6/12 短縮40分授業

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

奨学金

証明書発行

PTA関係

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp