京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up59
昨日:140
総数:244734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

部活動運営方針・部活動ガイドライン

 トップページ右の欄に、令和6年度京都市立京都京北小中学校 部活動運営方針及び京都市部活動ガイドラインを掲示しました。ご確認ください。

春季大会その10

画像1画像2画像3
 5月11日(土)アイアイ伏見桃山スタジアム(伏見桃山城運動公園)にて、野球部全市準決勝戦が行われました。
 生徒、保護者のみなさま、教職員の応援、そして吹奏楽部の演奏までを味方につけ、堂々とした熱戦を行いました。初回から得点するなど、積極的な試合運びで、全力で戦った選手たち。
 惜しくも2−4で敗退しましたが、堂々の京都市3位の成績を納めました。これから新入部員の力も加わり、夏の大会もさらに楽しみです。これまで応援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

春季大会その9

画像1画像2
 5月3日(金)山科中学校で卓球個人戦、全市決勝が行われました。どのセットも手に汗握る接戦を繰り広げ、惜しくも勝利を逃しましたが、堂々とした試合運びで、力強く戦いました。次は夏の大会。ますますの活躍が楽しみです。これまで支えていただいたたくさんのみなさんに感謝いたします。ありがとうございました。

春季大会その8

画像1画像2
 5月3日(金)吉祥院グラウンドにて、野球部のトーナメントが行われました。緊張感のある接戦を制し、みごとベスト8に。次の日にはさらに勝ち進み、次はなんと準決勝戦!
 5月11日(土)の試合は見逃せません。たくさんの保護者の方にも応援をいただきました。ありがとうございます。

春季大会その7

画像1画像2
 5月3日(金)たけびしスタジアムで陸上競技大会が行われました。本校からは男子100m走に1名が出場しました。ピストルの音に反応良くスタートを切りました。少し向かい風でしたが、中間疾走もリラックスした走りでゴールしました。お疲れさまでした。夏の大会では、自分の設定した目標タイムがクリアできるようさらに練習に励んでほしいと思います。

春季大会その6

画像1画像2
 5月3日(金)西院テニスコートで女子ソフトテニス全市大会が行われ、本校からは1ペアが出場しました。緊張しながらもこれまで取り組んできた練習の成果を発揮しようとしましたが、1回戦敗退となりました。選手の皆さんお疲れさまでした。今日の試合での課題を明確にして、夏の大会向けて練習に励んでほしいと思います。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。

春季大会その5

画像1画像2
 4月28日(日)大宅中学校で卓球の個人戦が行われました。強豪選手がたくさんいる中、どの選手も健闘し、フルセットにまでもちこむような熱戦を繰り広げました。個人戦とはいえ、会場では、お互いに応援し合う仲のよさをみせ、キャプテンは全市決勝にまで進出する快挙を成し遂げました。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。

春季大会その4

画像1画像2
 4月28日(日)岡崎公園で野球の試合が行われました。本校は近衛中学校と衣笠中学校の合同チームで出場しました。試合は投手戦となり、7回を終わって1対1で、延長戦に入りました。延長9回熱戦の末、3対2で勝利し2回戦進出が決まりました。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。

春季大会その3

画像1画像2
 4月28日(日)樫原中学校で女子バレーボールの試合が行われました。1回戦序盤は、サーブレシーブのミスがあり、相手チームにリードを許す場面もありましたが、徐々にリズムをつかみ勝利を収めました。2回戦は強豪との対戦となり、精一杯プレーしましたが敗戦となりました。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。

春季大会その2

画像1画像2
 4月27日(土)ソフトテニス部女子は二条中学校で男子は桂中学校で個人戦が行われました。女子は1ペアが参加して3回戦まで勝ち上がり、次の大会への出場権を得ました。男子は2ペアが参加し、善戦しましたが2回戦までの敗戦となりました。久しぶりの公式試合で緊張感も見えましたが、粘り強く精一杯プレーする姿はとても美しく見えました。応援いただきました保護者の皆さまありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

気象警報発令時の対応について

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

研究

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp