京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up174
昨日:123
総数:243550
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

第2回 京都京北駅伝大会

画像1
画像2
画像3
今年度は、駅伝大会を開催することができました。

校内にコースをつくり、音楽部の生徒の演奏を聴きながら、教職員とも一緒に走りました。

また、子ども達は保護者や地域の方々からたくさんの応援をもらいました。

とても励みになったと思います。

どのチームも最後まで襷をつなぎ、盛り上がった駅伝大会でした。



京都市中学校新人大会【卓球の部】

1月15日(日)桂川中学校で卓球個人戦初級の部・上級の部予選大会が行われました。本校からは8名が参加しました。これまでの練習で培ってきた力を発揮して、粘り強く戦いました。7年生・8年生のそれぞれ1名が、全市大会出場権(ベスト8)をかけて戦いましたが、接戦の末、敗退しました。選手の皆さん、お疲れさまでした。また保護者の皆さまには、早朝より送迎等お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2

音楽部

画像1画像2
12月24日に行われた京都府アンサンブルコンテストに音楽部から金管4重奏で出場しました。結果は残念でしたが、この大会に向けて練習を重ねたことで確実に個々の技術が向上したと実感しています。今後も日々の練習を大切に良い演奏を聴いてもらえるように頑張ります。応援よろしくお願いします!

京北山国ふるさと園クリスマス会

 本日、京北山国ふるさと園のクリスマス会に音楽部が参加させていただきました。『クリスマスメドレー』や『川の流れのように』『ふるさと』などを演奏し、皆さんに喜んでいただきました。また『ふるさと』では涙を流される方もおられ、音楽の素晴らしさを感じるひとときを過ごすことができました。
画像1
画像2

『バレーボール部 秋季新人大会』

 10月16日(日)、桃山中学校にて『京都市中学校秋季新人大会予選リーグ(バレーボール競技)』が開催されました。本校バレーボール部女子は、西院中学校との合同チームとして出場しました。4チームによるリーグ戦を行い、第1戦は大淀中学校に2−0で勝利し決勝トーナメント進出を決めました。第2戦は勧修中学校と対戦し、1セット目先取しましたが、惜しくも1−2で敗れました。保護者のみなさま、早朝から送り出していただいたり、応援に駆けつけてくださったりとありがとうございました。
 合同チームという厳しい練習環境ではありますが、お互いを信頼し合う、よいチームに育ってきています。西院中学校の選手も、京都京北小中学校の選手も、試合のなかでどんどん上達している姿が見られました。次回10月30日(日)に行われる決勝トーナメントでも、これまでの練習の成果が出せることと思われます。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

京都市中学校秋季大会【ソフトテニスの部】

10月1日(土)快晴の中、桂中学校でソフトテニス個人戦初級の部・上級の部予選大会が行われました。本校からは2ペアが参加しました。両ペアともに緊張しながらもサーブを丁寧に打ちラリーを続けましたが、惜敗しました。暑い中での試合、お疲れさまでした。
画像1
画像2

京都市中学校秋季大会【軟式野球の部】

9月3日から行われていたゾーン予選が9月17日に終了し,3勝1敗の2位でゾーン予選突破を決めました。4試合を経験する中でどんどん成長し,チームとして形になってきています。二次戦は10月8日より行われます。引き続き応援よろしくお願いします。

夏季選手権大会 バレーボールの部

画像1
画像2
画像3
 本日、凌風学園小中学校で夏季大会が行われました。
1回戦は西京極中学校と対戦し、フルセットの末、2-1で勝利しました。
2回戦では、凌風学園小中学校と対戦し、ストレートで勝利、見事ベスト16を勝ち取りました。
9年生を中心に全員でボールをつなぐ姿が素敵でした。春季大会からの成長を感じることもできました。
明日の3回戦は京都市体育館で10:30〜ベスト8をかけた戦いです。明日の活躍にも期待しています。応援よろしくお願いいたします。

『バレーボール部 夏季大会を前に』

 7月21日(木)、バレーボール部は明日22日(金)から始まる『京都市中学校夏季選手権大会』に向けて最後の練習を行いました。これまでの練習で培った力を発揮し、悔いのない試合をしようと心をひとつにしました。
 応援よろしくお願いします。
 
画像1画像2

感謝状贈呈(美術部)

 昨日、京北地域へのゴミ捨て防止ポスターの作成に関わって、右京警察署より美術部へ感謝状が贈呈されました。ポスターには、いつまでもゴミのない美しい京北にしていきたいという思いが込められています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp