京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:102
総数:244405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

前期課程3・4組 校外学習 京都水族館2

画像1
画像2
 自分の見たい生き物だけでなく、友だちが見たい生き物をじっくり見てみる姿が見られ、とてもうれしく思いました。
 桂東小学校のみなさん、フリンジシアターアソシエーションの関係者の方々、貴重な時間を共有させていただき、ありがとうございました。

前期課程3・4組 校外活動 京都水族館

画像1
画像2
画像3
 今日は、待ちに待った京都水族館への校外学習でした。フリンジシアターアソシエーションのコーディネートの下、桂東小学校との合同開催でワークショップに参加しました。
 梅小路公園の緑の館では、初めて出会う友だちや大人の人達の多さに少し緊張している子どもたちでした。クイズなどを通して少しずつ打解け、水族館では、友だちとオオサンショウウオやエイ・サメなどを見てまわりました。初めて見た生き物のこわさに思わず他校の友だちに抱きつくシーンも見られ、和やかに時間を過ごすことができました。

前期4組 運動会の様子

画像1画像2画像3
10月27日に行われた運動会の様子です。

3年生との交流でパラバルーンに参加しました。
バルーンのカラフルな色をみつめていました。
音楽に合わせて動いてみんなの声も間近で感じることができました。

玉入れもや大玉転がしにも参加しました。
沢山の声援、ありがとうございました。

前期課程3組 10月のカレンダー

画像1
画像2
 10月のカレンダーは、ハロウィンをイメージしてお化けを作りました。1年生は、4体のおばけ。ハートおばけや筋肉おばけなど、作りながらどんどんアイディアがわいてくるようでした。4年生は、サメおばけが船に襲ってくる場面を描きました。
 
 少し遅れましたが、本日持ち帰りましたのでご家庭で飾っていただき、子どもたちとの会話の一つにしていただければと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp