京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up122
昨日:168
総数:247958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

前期課程3組 音楽 旋律の特徴を感じ取ろう

 階名読みに挑戦しています。
『とどけよう このゆめを』の1小節の階名を自分で考え、教科書に記入しました。
♪シーソーラーレー♪ これをキーボードで演奏すると、「キンコンカンコンや」とチャイムの旋律と同じであることに気付きました。
 次の小節もできるといって、どんどん階名を記入していきました。
 これができると、新しい音楽に出会ったときに、自分から旋律がわかるようになりますね。
画像1
画像2

前期課程3組 小筆を使って

画像1
画像2
 初めて、毛筆の小筆を使い、自分の名前を書きました。
 墨液をつけすぎないように気をつけて、お手本をよく見ていました。何度も練習用紙に練習しました。
 集中して、丁寧に書くことができました。個人情報保護のため、ここで披露できないのが、残念です。

前期課程3組 友だちの誕生日に

画像1
画像2
画像3
 友達の誕生日に向けて、6年生の生徒はこっそりとプレゼントを制作しました。誕生日当日、プレゼントをもらった3年生の生徒は、嬉しいような照れたような何ともいえない顔で受け取っていました。プレゼントの中身は、給食袋です。家庭科でナップサックを作っているので、作り方はよくわかったようでした。
 さて、3年生の生徒もこっそり制作をしています。次は、どんなものができあがるのでしょうか。相手のことを考えながらプレゼントを作る楽しみを二人がそれぞれ感じている姿を間近で見ることができ、とても嬉しい時間でした。

前期課程3組 ともだちの日の取り組み

画像1画像2
 10日はともだちの日でした。お隣の国である韓国・北朝鮮の挨拶はどんな言葉なのかを学習しました。
 まず、Google mapの拡大地図を見て、「これは日本じゃないと思う」と答えていた子どもたち。少しずつ縮小するとすぐ隣に日本が見え、「これが日本や。ということは…」と考えていました。
 給食でいつも食べているビビンバやプルコギがその国の食べ物であることを知り、さらに韓国で作られた辛いインスタントラーメンの写真を見て、「これ、知ってる」とか「好き」などと自分ともつながっていることを少しずつ実感していきました。
 「こんにちはってなんていうのかな?」と尋ねると、「Helloは英語やし、ニーハオかな」と答え、自分たちでGoogleで調べました。発音の音声が流れるので、繰り返し発音していました。挨拶だけでなく、気になる言葉も調べロイロノートにまとめました。検索方法もわかったようなので、自分でもどんどん調べてほしいと思います。

前期課程3組 図画工作

画像1
画像2
画像3
 自分たちの育てたヒマワリが背が高く伸びていたことを思い出し、描きました。二人のタイトルには「大」の文字が入っていて、子どもたちが「大きい」と感じたことがうかがえます。
 絵を丁寧に描いていたことはもちろん、気付くと友達のこぼした床の絵の具まで拭いている生徒がいて、感心しました。
 絵の具セットの使い方や片づけ方にもずいぶん慣れてきました。
 1階廊下の掲示板に飾っていますので、生徒のみなさんはぜひ見てくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp