京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:102
総数:244402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

8年生校外学習

校外学習7
京都大学正門付近で集合写真を撮りました。
画像1

8年生校外学習

校外学習6
京都大学で昼食です。
画像1

8年生校外学習

校外学習5
京都大学のキャンパス内を移動中です。
画像1
画像2

8年生校外学習

校外学習4
画像1画像2

8年生校外学習

校外学習3
清水寺に到着です。
画像1画像2画像3

8年生校外学習

校外学習2
班に分かれて、京都市内の世界遺産や観光地を巡ります。地図を見ながら、目的地を目指しています。

画像1画像2

8年生校外学習

二条城に到着し、班別に研修しています。
画像1画像2画像3

『8年生 京北ふるさと未来科』

 3月1日(水)、8年生は、『総合的な学習の時間 京北ふるさと未来科』の一環で『出張 ウッディー京北』というイベントを企画、開催しました。たくさんの保護者のみなさんに来ていただき、またお買い上げいただき、ありがとうございました。
 企画・準備から当日の運営まで、これまでに学んできたことを活かして、しっかりとやりきることができました。この取組の中でもまた成長する姿が見られ、とても頼もしく感じます。楽し気にそして真剣に準備する姿、熱心に商品を売ろうとする姿、会場に来てくださった方に楽しんでもらおうと奮闘する姿、どれもとても輝いていました。
 ご来場くださった皆様、ご協力くださったウッディー京北のみなさまと生産者様、ほんとうにお世話になりました。ありがとうございました。

画像1画像2画像3

授業参観日

 今年度最後の授業参観を実施しました。多くの保護者の皆様に参観いただき、生徒たちは恥ずかしい気持ちを持ちつつも、嬉しそうな表情が印象的でした。授業参観後は学年別の開催になりましたが、懇談会もお世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp