京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up18
昨日:65
総数:242520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

環境を考えた後片付け

 今日は8年生で,昨日は9年3組で,家庭科の「環境を考えた後片付けの実習」をしました。「持続可能な社会をつくるために,環境を考えた調理、後片付けを工夫する。」ことを目標として取り組みました。゛洗剤は薄めて使う"゛油よごれは古布でふきとる"゛水菜のゆで汁で油よごれは,あらかじめ落とす"など,様々な工夫をして各班4ℓ程度で美しく衛生的に片付けができました。油よごれをつくるために作ったぎょうざも,大変おいしくできていました。この経験をいかし,日常生活でも環境を考えた後片付けに積極的に取り組んでほしいです。              【家庭科】
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp