京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:114
総数:245424
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

6年 租税教室

本日,6限に税理士の方をお招きし,租税教室を行いました。

グループごとに話し合って考える場面もあり,普段何となく耳にしていた「税金」について,理解が深まっている様子でした。

最後の質問タイムでは,
「消費税が8%から10%に上がったのはどうしてですか?」
「国は借金をどこからしているんですか?」
「国に,税金がなかったらどうなりますか?」
「納税って何ですか?」など,素朴な質問を積極的にすることができました。

ご家庭でも,ぜひ話題にしてみてください。
画像1
画像2

6年 図工

画像1
画像2
画像3
図工の学習で「音のする絵」を行いました。

生活の中にある音を絵で表現しました。
見えないものを絵にすることに面白さや難しさを感じながら,自由な発想で絵を書きました。

写真は完成した絵をお互いに鑑賞し合っている様子です。

友達の表現の仕方に感心しながら,「これはどう見るの?」や「これはどうしてこうゆう表現にしたんだろう?」などの疑問を聞き合っていました。


6年 科学センター学習その2

2組は「発見!電池のふしぎ」の学習を行いました。

子どもたちは,少し怖がりながらも普段は見ることのできない電池の中身を見て「うわ!こんな風になっているんや〜!」と感心している様子でした。

また,様々な薬品を正しく安全に使い,一人ひとりが実験を行うことができました。今日の学習で,子どもたちはどうやって電池から電流が流れるのかに気付くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 科学センター学習その1

画像1
画像2
画像3
科学センターに行ってきました。

地球上の4分の1の酸素を作り出している生物「珪藻」。

様々な実験・観察を興味深く行い,珪藻について少し詳しくなった子ども達でした。

この珪藻を使って生活に役立てることはできないか身の回りにあるものを考え,

珪藻土マットなどの生活用品とつながりがあると気づいたとき,とても嬉しそうでした。

6年 算数「対称な図形」

画像1
画像2
算数の「対称な図形」を学習しています。

線対象と点対称があることを知り,性質をもとにかき方を考えました。

どのようにして図形を完成させるのかを説得できるように説明していくことを意識して

話し合い活動をしています。

6年 はじめての音楽

画像1
新学期になってはじめて,音楽の学習を行いました。

先生の自己紹介を聞き,色んな写真を見せてもらいました。

子どもたちは興味津々にお話を聞いています。

これから,音楽の学習を楽しみながらがんばっていきましょう。

6年 理科「ものの燃え方」

画像1
画像2
理科ではものがどうすれば燃えるのかを考えています。

生活の中で燃えるものを考えて交流しました。

ろうそくを使って,火を消すためには何が必要かも考えていく中で

ものが燃えるために必要なものが見えてきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

コロナ関連

学校評価

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

学びの手引き

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

KEIHOKU GIGAスクール

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp