京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:65
総数:242506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

5年 体育

画像1
画像2
 体育の学習で,ベースボールをしています。
今日は赤,白チームで作戦ボードを使用して守備の場所を確認しました。
みんなで相談したことで。守備がレベルアップしていました。
お互いの声かけもとても良かったです。

5年 ふるさと未来科「田植え体験」

画像1
画像2
画像3
 本日,JAの方々,農家組合の方々のご協力いただき,田植え体験を行いました。
プロの方の田植えを見せてもらい,田植えの方法を学びました。
実際に田んぼに入ると,足をとられて上手く進めず,苦戦しながらも頑張りました。
最後は田植え機での作業を見学し,田植えの美しさとスピードに感動しているようでした。

次は,学校の田で自分たちの力で田植えを行います!

JAのみなさん,農家組合のみなさん,貴重な経験をさせていただきありがとうございました。

5年 部活動見学

画像1
画像2
 本日,希望制で5年生部活動見学を行いました。
後期課程の先輩の活動する姿を見て,イメージが湧いたようです。
次回は5月30日(月)に部活動体験を予定しています。

5年生 図工「心のもよう」

 5年生になってはじめて絵の具を使って図工を行いました。
思いのままに筆を動かし,自由にもようをつくりました。
もようを色んな角度から,じーっと見ながら自分の気持ちを考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 身体測定

画像1
 今日は身体測定の前に「手洗いの大切さ」を考えました。
何のために手を洗うのか,どんなときに手洗いが必要なのか,的確に答えてくれ,5年生の逞しさを感じることができました。
手洗いの歌も覚えたので,これからはもっと丁寧に手洗いをしたいと思います。

5年 国語

 国語の学習が始まりました。
今日はお友達にインタビューをし,お互いに紹介し合うことができました。
名前だけでなく,好きなこととその理由も合わせて紹介しています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp