京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up48
昨日:101
総数:242949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

4年 算数 ひし形と平行四辺形

画像1
算数科では,平行と垂直の学習をしています。

そこで出てくるひし形と,平行四辺形の特徴について調べました。
対角線を引いたり,角度を調べたりしてまとめていきました。

ひし形の辺はすべて等しいということに気づいたとき,「同じや」と声を上げていました。

4年 音楽祭リハーサル

画像1
8日,音楽祭のリハーサルをしました。

体育館で歌うと,声が遠くまで届くので4年生の歌声がきれいに響きます。

また,リコーダーの音ともよく合い,素敵な発表に仕上がってきています。

4年 理科 雨水のゆくえ

画像1画像2
最近。よく雨が降ります。

学校のテニスコート予定地も大きな水たまりができています。

「この水たまりは,どうしてできたの?」
「ずっと,このまま?」
「どこから,水がきたの?」

と,子どもたちに投げかけて,問題作りをしました。

4年 「歌のにじ」の練習

画像1
4年生は音楽会で「歌のにじ」を歌うのですが,この日は,教室ではなく音楽室で歌の練習をしました。

もちろん,キープディスタンス!

まだ,歌声もリコーダーもボリュームが足りないので,ハーモニーとしてはまだまだ練習していかなければなりません。

来週にむけて仕上げていきます。

4年 理科 「夏の終わり」

画像1画像2
暑い日は続きますが,自然の中には夏の終わりを告げる様子が見られるようになりました。

ツルレイシは,実をつけ,葉が黄色くなり始めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp