京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:129
総数:247965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

いろいろな三角形づくり

画像1
算数科では、三角形の学習をしています。長さのちがう棒を組み合わせて、いろいろな形の三角形を作りました。

書初めをしました

画像1
書写の学習で、書初めをしました。課題の文字も、画仙紙に書くのも、床に座って書くのも初めてでしたが、時間をたくさん使って練習し、作品を仕上げることができました。

京北米と子宝いもについて学習しました

画像1画像2
京北ふるさと未来科の学習で、京北の特産品、京北米と子宝いもについて学習しました。
他の産地のものとの違いや、名前の由来、育てるときに気を付けていることなど、生産者の方々が大切にしていることや思いについて知ることができました。

くぎうちトントン

画像1画像2
図工科で、金づちの使い方を学習しました。
思い思いに、くぎを木に打ち込んで作品を作ることができました。

3年「ぎこぎこトントン」

画像1画像2
図画工作科の学習で、金づちを使ってくぎを打ちをしました。
指に当たらないように、よく見て作業を進めました。

鯖寿司について学習しました

画像1画像2
 3年生は、京北ふるさと未来科の学習で京北の魅力について学習しています。
今日は、地域の方を講師の先生としてお招きし、京北の特産品の一つである鯖寿司について学習をしました。まずは、講師の先生への質問タイム。「海の無い京北で、なぜ鯖寿司が特産品なの?」「マグロやサーモンとちがって、酢でしめているのはなぜ?」など、たくさんの質問が出ましたが、ひとつひとつていねいに答えていただきました。
また、鯖寿司の作り方の実演を見せていただいたあとは、待ちに待った食味体験。今回、初めて鯖寿司を食べる子もいましたが、みんな口々に「すごくおいしい」と顔がほころんでいました。地域の特産品を学べる、とても良い機会となりました。
この学習に協力頂いた地域の先生、本当にありがとうございました。

3年 人権の花を植えました

画像1画像2
10月4日に「人権の花」運動の贈呈式がありました。
植物を育てることを通して、心が豊かになり、思いやりや感謝の気持ちを持てるようになってほしいと思います。

納豆もちづくりをしました!

画像1画像2画像3
京北に昔から伝わる、納豆もちの作り方を体験しました。
つきたてのお餅に大粒の納豆をのせ、包んで形を整えたら完成です。
自分で作った納豆もちはいつも以上においしく感じました。

3年 理科 かげはどこにできるか

画像1画像2
3年理科「地面のようすと太陽」では、かげと太陽の位置関係を調べています。
まずは、かげふみおにをして、問題設定をしました。

丹波音頭フェスティバルに参加しました

9月2日(土)に元京北第一小学校体育館で丹波音頭フェスティバルが行われました。そこで、京北ふるさと未来科で学習している丹波音頭の唄を披露しました。京北の方々が踊っていただき、他地域の方からもとても温かい拍手をもらうことができました。このような機会をつくっていただき本当にありがとうございました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

お知らせ

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

学校評価

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校PTA

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp